特許
J-GLOBAL ID:201103072949533217

ハイブリッド駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  東 邦彦 ,  三宅 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-051859
公開番号(公開出願番号):特開2011-183946
出願日: 2010年03月09日
公開日(公表日): 2011年09月22日
要約:
【課題】装置全体の軸方向寸法を短縮することが可能なハイブリッド駆動装置の提供。【解決手段】エンジンに駆動連結される入力部材Iと、第一回転電機と、第二回転電機と、入力部材Iのトルクを回転電機と分配出力部材21とに分配して伝達する動力分配装置PTと、分配出力部材21に伝達されるトルクを車輪側へ出力可能に設けられた出力ギヤ22と、を備えたハイブリッド駆動装置。動力分配装置PTは、全体が分配出力部材21の径方向内側に分配出力部材21と軸方向に重複して配置されると共に、リングギヤRが分配出力部材21の内周面21aに当該分配出力部材21と一体的に設けられ、出力ギヤ22が分配出力部材21の外周面21bに当該分配出力部材21と一体的に設けられ、分配出力部材21を径方向内側から回転可能に支持する出力軸受61を備え、出力軸受61と出力ギヤ22とが軸方向に重複して配置されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
エンジンに駆動連結される入力部材と、第一回転電機と、前記第一回転電機とは異なる軸上に配置される第二回転電機と、前記入力部材のトルクを前記第一回転電機と分配出力部材とに分配して伝達する動力分配装置と、前記分配出力部材に伝達されるトルクを車輪側へ出力可能に設けられ、かつ、前記第二回転電機に駆動連結される出力ギヤと、を備えたハイブリッド駆動装置であって、 前記動力分配装置は、その全体が前記分配出力部材の径方向内側に前記分配出力部材と軸方向に重複して配置されると共に、前記動力分配装置のリングギヤが前記分配出力部材の内周面に当該分配出力部材と一体的に設けられ、 前記出力ギヤが、前記分配出力部材の外周面に当該分配出力部材と一体的に設けられ、 前記分配出力部材の径方向内側に配置されて前記分配出力部材を径方向内側から回転可能に支持する出力軸受を備え、 前記出力軸受と前記出力ギヤとが軸方向に重複して配置されているハイブリッド駆動装置。
IPC (7件):
B60K 6/36 ,  B60K 6/365 ,  B60K 6/40 ,  B60K 6/405 ,  B60K 6/445 ,  B60L 11/14 ,  F16H 1/28
FI (7件):
B60K6/36 ,  B60K6/365 ,  B60K6/40 ,  B60K6/405 ,  B60K6/445 ,  B60L11/14 ,  F16H1/28
Fターム (31件):
3J027FA36 ,  3J027FB01 ,  3J027GA01 ,  3J027GB06 ,  3J027GB09 ,  3J027GC22 ,  3J027GD03 ,  3J027GD04 ,  3J027GD07 ,  5H115PA08 ,  5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO06 ,  5H115PO17 ,  5H115PU22 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115PU29 ,  5H115QE01 ,  5H115QE03 ,  5H115QE10 ,  5H115QI04 ,  5H115RB08 ,  5H115SE04 ,  5H115SE08 ,  5H115SE09 ,  5H115TO30 ,  5H115UI32
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る