特許
J-GLOBAL ID:201303057163350475

パワーコンディショナ装置および太陽光発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  吉田 昌司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-002125
公開番号(公開出願番号):特開2013-143809
出願日: 2012年01月10日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】吸気口のメンテナンス時間を低減するとともに、発電量を可及的に高く維持することが可能なパワーコンディショナ装置を提供する。【解決手段】一態様に係るパワーコンディショナ装置は、吸気口8,9が設けられた側面6,7を有する直方体形状の筐体2と、筐体2内の吸気口8寄りに設置された電力変換部12と、筐体2内の吸気口9寄りに設置されたインタフェース部13と、筐体2の内側から吸気口8を覆うように設けられ、空気の流路Cを形成するカバー部20と、筐体2の上面23と電力変換部12との間に設けられたファン部24とを備え、ファン部24は、吸気口8から吸気され流路Cに沿って上昇し開口21を通過した空気と、吸気口9から吸気されインタフェース部13を通過した空気とを電力変換部12に送風し、排気口11は電力変換部12を通過した空気のみを筐体2の外に排出する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
取り付け面に取り付けられるパワーコンディショナ装置であって、 前記取り付け面と対向する背面と、第1の吸気口が設けられた第1の側面と、第2の吸気口が設けられた第2の側面と、排気口が設けられた下面とを有する直方体形状の筐体と、 前記筐体内の前記第1の吸気口寄りに設置され、直流電力を交流電力に変換するDC/ACインバータを含む電力変換部と、 前記筐体内の前記第2の吸気口寄りに設置され、直流電力を入力し交流電力を出力するインタフェース部と、 前記筐体の内側から前記第1の吸気口を覆うように設けられ、前記第1の側面とともに、前記第1の吸気口から吸気された空気の流路を形成するカバー部と、 前記筐体の上面と前記電力変換部との間に設けられたファン部と、 前記電力変換部と前記インタフェース部との間に設けられた仕切り板と、 を備え、 前記ファン部は、前記第1の吸気口から吸気され、前記流路に沿って上昇し前記カバー部の上部に設けられた開口を通過した空気と、前記第2の吸気口から吸気され、前記インタフェース部を通過した空気とを吸引し下方の前記電力変換部に送風し、前記排気口は、前記電力変換部の下方に設けられ、前記電力変換部を通過した空気のみを前記筐体の外に排出することを特徴とするパワーコンディショナ装置。
IPC (2件):
H02M 7/48 ,  H05K 7/20
FI (2件):
H02M7/48 Z ,  H05K7/20 K
Fターム (12件):
5E322BA01 ,  5E322BA03 ,  5E322BB03 ,  5E322BC02 ,  5E322EA04 ,  5E322EA11 ,  5H007AA05 ,  5H007AA07 ,  5H007BB07 ,  5H007CC32 ,  5H007HA03 ,  5H007HA07
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る