特許
J-GLOBAL ID:201303070809572796

結晶酸化物半導体、及びそれを用いてなる薄膜トランジスタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 喜平 ,  田中 有子 ,  佐藤 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077487
公開番号(公開出願番号):特開2013-175747
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】キャリア濃度が低く、ホール移動度が高く及びエネルギーバンドギャップが大きい結晶酸化物半導体を提供する。【解決手段】インジウム及び1種以上の金属元素Mを含み、X線吸収分光法により求められる動径分布関数(RDF)において、原子間距離が0.3nmから0.36nmの間のRDFの最大値をA、原子間距離が0.1nm〜0.2nmの間のRDFの最大値をBとした場合に、0.1<A/B<1の関係を満たし、ビックスバイト型結晶構造を示す多結晶酸化物である、結晶酸化物半導体。【選択図】なし
請求項(抜粋):
インジウム及び1種以上の金属元素Mを含み、 X線吸収分光法により求められる動径分布関数(RDF)において、原子間距離が0.3nmから0.36nmの間のRDFの最大値をA、原子間距離が0.1nm〜0.2nmの間のRDFの最大値をBとした場合に、0.1<A/B<1の関係を満たし、 ビックスバイト型結晶構造を示す多結晶酸化物である、結晶酸化物半導体。
IPC (5件):
H01L 29/786 ,  H01L 21/336 ,  H01L 21/28 ,  H01L 29/417 ,  H01L 21/363
FI (7件):
H01L29/78 618B ,  H01L29/78 618A ,  H01L29/78 617M ,  H01L29/78 616V ,  H01L21/28 301B ,  H01L29/50 M ,  H01L21/363
Fターム (55件):
4M104AA03 ,  4M104AA09 ,  4M104BB36 ,  4M104BB37 ,  4M104BB38 ,  4M104BB39 ,  4M104CC01 ,  4M104DD28 ,  4M104DD37 ,  4M104DD64 ,  4M104FF01 ,  4M104FF06 ,  4M104FF09 ,  4M104FF26 ,  4M104FF27 ,  4M104FF31 ,  4M104GG04 ,  4M104GG09 ,  4M104HH16 ,  5F103AA08 ,  5F103DD30 ,  5F103LL13 ,  5F103NN01 ,  5F103NN04 ,  5F103PP03 ,  5F110AA01 ,  5F110AA05 ,  5F110AA14 ,  5F110BB01 ,  5F110CC07 ,  5F110DD05 ,  5F110DD13 ,  5F110EE01 ,  5F110EE07 ,  5F110FF01 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110FF09 ,  5F110GG01 ,  5F110GG06 ,  5F110GG25 ,  5F110GG28 ,  5F110GG29 ,  5F110GG43 ,  5F110GG44 ,  5F110GG45 ,  5F110HK01 ,  5F110HK07 ,  5F110NN03 ,  5F110NN13 ,  5F110NN16 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN27
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る