特許
J-GLOBAL ID:201303082604200207

偏光板及びそれを用いた液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高松 猛 ,  尾澤 俊之 ,  長谷川 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-019001
公開番号(公開出願番号):特開2013-178507
出願日: 2013年02月01日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】環境変化等の影響から偏光板の歪みにより生じる応力が原因で発生する光漏れが生じ難い粘着剤層と透明支持体を有する偏光板、及び該偏光板を有する液晶表示装置を提供する。【解決手段】少なくとも、粘着剤層と透明支持体と偏光膜とをこの順に有する偏光板であって、上記粘着剤層は、光弾性係数をPEMPSA(1/Pa)、弾性率と緩和率の積である緩和弾性率をRMPSA(kPa)としたとき、下記式(1)、(2)を共に満たし、上記透明支持体は、光弾性係数が3×10-12〜20×10-12(1/Pa)であり、且つ、緩和弾性率が0.5〜5(GPa)である、偏光板。 式(1) 1≦RMPSA<550 式(2) 0.91×RMPSA-0.91≦PEMPSA/10-12<0.91×RMPSA+999【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも、粘着剤層と透明支持体と偏光膜とをこの順に有する偏光板であって、 前記粘着剤層は、光弾性係数をPEMPSA(1/Pa)、弾性率と緩和率の積である緩和弾性率をRMPSA(kPa)としたとき、下記式(1)、(2)を共に満たし、 前記透明支持体は、光弾性係数が3×10-12〜20×10-12(1/Pa)であり、且つ、緩和弾性率が0.5〜5(GPa)である、偏光板。 式(1) 1≦RMPSA<550 式(2) 0.91×RMPSA-0.91≦PEMPSA/10-12<0.91×RMPSA+999
IPC (4件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133 ,  C09J 7/02 ,  C09J 133/04
FI (4件):
G02B5/30 ,  G02F1/1335 510 ,  C09J7/02 Z ,  C09J133/04
Fターム (59件):
2H149AA02 ,  2H149AB02 ,  2H149AB05 ,  2H149CA02 ,  2H149EA12 ,  2H149EA22 ,  2H149FA02X ,  2H149FA03W ,  2H149FA34Y ,  2H149FA66 ,  2H149FD08 ,  2H191FA22X ,  2H191FA22Z ,  2H191FA30X ,  2H191FA30Z ,  2H191FA94X ,  2H191FA94Z ,  2H191FA95X ,  2H191FA95Z ,  2H191FB02 ,  2H191FB22 ,  2H191FC07 ,  2H191FC42 ,  2H191FD35 ,  2H191GA01 ,  2H191GA22 ,  2H191GA23 ,  2H191HA06 ,  2H191HA11 ,  2H191HA13 ,  2H191HA15 ,  2H191LA02 ,  2H191LA03 ,  2H191LA21 ,  2H191PA16 ,  2H191PA32 ,  2H191PA79 ,  2H191PA84 ,  2H191PA86 ,  4J004AA10 ,  4J004AB01 ,  4J004CA02 ,  4J004CA03 ,  4J004CA04 ,  4J004CB03 ,  4J004CC05 ,  4J004DB01 ,  4J004DB02 ,  4J004FA08 ,  4J040DF021 ,  4J040HD30 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040KA31 ,  4J040LA10 ,  4J040MA10 ,  4J040MB03 ,  4J040NA17 ,  4J040PA23
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る