特許
J-GLOBAL ID:201403019299086095

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-046048
公開番号(公開出願番号):特開2014-171615
出願日: 2013年03月08日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
【課題】第2制御手段(演出制御装置)が認識するゲーム結果を操作する不正行為を抑制する。【解決手段】 ゲーム進行に応じたコマンドを送信する第1制御手段(遊技制御装置50)に、全リール6の停止以前に役の成立可能性を判定して事前判定コマンドを送信する事前判定手段(遊技制御装置50)と、全リール6の停止以後に役の成立を判定して事後判定コマンドを送信する事後判定手段(遊技制御装置50)とを備える。また、第1制御手段からのコマンドに対応する処理を行う第2制御手段(演出制御装置70)に、事後判定コマンドに基づき特定役の連続入賞数を示す連続カウント数を更新する連続カウント手段(演出制御装置70)と、連続カウント数に基づき遊技者に有利な特定遊技状態を発生させるかを判定する特定遊技発生判定手段(演出制御装置70)とを備える。連続カウント手段は、事前判定コマンドで役の成立可能性が否定されると連続カウント数をリセットする。【選択図】図127
請求項(抜粋):
遊技者による開始操作に基づき役に当選か否かを決定する内部抽選を行うとともに複数のリールの変動表示を伴うゲームを実行し、遊技者による停止操作に基づき複数のリールの変動表示を停止させた結果として、前記内部抽選で当選した役に対応する図柄組合せ態様が導出されると当該役の入賞が成立するスロットマシンにおいて、 前記ゲームの進行を制御するとともに、当該ゲームが進行する毎に進行状態に応じたコマンドを送信することが可能な第1制御手段と、 前記第1制御手段から送信されたコマンドを受信し、該受信したコマンドに対応する処理を行うことが可能な第2制御手段と、を備え、 前記第1制御手段は、 全てのリールの停止以前に役の入賞が成立する可能性があるか否かを判定して事前判定コマンドを送信することが可能な事前判定手段と、 全てのリールの停止以後に役の入賞が成立したか否かを判定して事後判定コマンドを送信することが可能な事後判定手段と、を備え、 前記第2制御手段は、 前記事後判定コマンドに基づき、予め定めた特定役の入賞が連続して成立したことを示す連続カウント数を更新することが可能な連続カウント手段と、 前記連続カウント手段が更新した連続カウント数に基づき、遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させるか否かを判定することが可能な特定遊技発生判定手段と、を備え、 前記連続カウント手段は、前記事前判定コマンドによって役の入賞が成立する可能性が否定されたことに基づき、前記連続カウント数をリセットすることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D
Fターム (78件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB10 ,  2C082AB16 ,  2C082AB25 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC62 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA05 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB15 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB24 ,  2C082BB32 ,  2C082BB34 ,  2C082BB42 ,  2C082BB46 ,  2C082BB63 ,  2C082BB75 ,  2C082BB76 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB84 ,  2C082BB85 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CA29 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB41 ,  2C082CB44 ,  2C082CB45 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC34 ,  2C082CC35 ,  2C082CC37 ,  2C082CC46 ,  2C082CC52 ,  2C082CD07 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD25 ,  2C082CD32 ,  2C082CD43 ,  2C082CD51 ,  2C082CD55 ,  2C082CE12 ,  2C082CE16 ,  2C082DA17 ,  2C082DA19 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA65
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-186376   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-109708   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-069845   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
全件表示
審査官引用 (10件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-186376   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-109708   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-069845   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
全件表示

前のページに戻る