文献
J-GLOBAL ID:201502266745806812   整理番号:15A0438816

制御教育のための教材-理論・実験両面からの提案 制御系設計の課題を実感するための導入実験

著者 (6件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 152-158  発行年: 2015年03月10日 
JST資料番号: F0131A  ISSN: 0453-4662  CODEN: KESEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
制御教育で体験を与えることはきわめて重要であり,問題解決型の実験・実習(PBL)では高い教育効果が認められている。PBLを通じて,学んだ知識を統合・活用することでさらに理解が深まれば理想的であるが,実際には,PBLを行うことではじめて制御工学の目的や意味をつかみ,内容を復習して理解しているようである。体験から入る教育の必要性・有効性が指摘されているが,どのような体験をどの順序で行えばよいかについて参考となる事例に乏しい。本稿では,大阪大学工学部機械工学科目で行っている,講義・演習・実験を一体運営する制御工学の基礎教育の教育手法について,とくに導入部の内容を紹介する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (7件):

前のページに戻る