研究者
J-GLOBAL ID:201601000152817677
更新日: 2025年04月02日 田中 福代
タナカ フクヨ | Tanaka Fukuyo
所属機関・部署: 研究分野 (3件):
園芸科学
, 食品科学
, 植物栄養学、土壌学
研究キーワード (7件):
香気成分
, リンゴ
, 状態診断
, バイオマーカー
, メタボロミクス
, 安定同位体標識
, 作物栄養
競争的資金等の研究課題 (6件): 論文 (50件): -
工藤 喜福, 田中 福代, 藤岡 宏樹. 嗅覚センサを用いた陳皮の単位長香気強度評価法(INPULTH)の開発. 薬学雑誌. 2024. 144. 11. 1019-1029
-
Miyuki Kunihisa, Mai F. Minamikawa, Ryoichi Yano, Yoshihiro Kawahara, Miho Tatsuki, Hiroyuki Kawahigashi, Shigeki Moriya, Junko Tazawa, Yoshimichi Hatsuyama, Tomoko Fukasawa-Akada, et al. Susceptibility of apple cultivars to watercore disorder is associated with expression of bidirectional sugar transporter gene MdSWEET12a. Scientia Horticulturae. 2024. 334. 113297-113297
-
Khin Thuzar Win, Fukuyo Tanaka, Kiwamu Minamisawa, Haruko Imaizumi-Anraku. Growth and Yield Dynamics in Three Japanese Soybean Cultivars with Plant Growth-Promoting Pseudomonas spp. and Bradyrhizobium ottawaense Co-Inoculation. Microorganisms. 2024
-
Chikako Honda, Fukuyo Tanaka, Yoshihiro Ohmori, Amane Tanaka, Kotone Komazaki, Kengo Izumi, Ken-ichiro Ichikawa, Saneyuki Kawabata, Atsushi J. Nagano. Differences in the Aroma Profiles of Seedless-treated and Nontreated ‘Shine Muscat’ Grape Berries Decrease with Ripening. The Horticulture Journal. 2024
-
Khin Thuzar Win, Sawa Wasai-Hara, Fukuyo Tanaka, Aung Zaw Oo, Kiwamu Minamisawa, Yoshikazu Shimoda, Haruko Imaizumi-Anraku. Synergistic N2-fixation and salt stress mitigation in soybean through dual inoculation of ACC deaminase-producing Pseudomonas and Bradyrhizobium. Scientific Reports. 2023. 13. 1
もっと見る MISC (117件): -
田中福代, 内野彰, 遠野雅徳, 田澤純子. 水田から分離された新規Clostridium属細菌の米ぬか分解産物の特徴とコナギ発芽抑制効果. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2023. 69
-
田中福代, 矢野亮一, 増田甚八, 増田甚八, 葛西智, 岡崎圭毅, 立木美保. 1-MCP処理がリンゴの香気プロファイルに及ぼす効果と品種間差異. 園芸学研究 別冊. 2022. 21. 1
-
田中福代, 早川文代, 望月寛子, 中野優子, 風見由香利, 岡崎圭毅, 増田甚八, 増田甚八, 朽方ひかり, 朽方ひかり, et al. リンゴの香気成分プロファイル事例と風味推定への試み. 日本食品科学工学会大会講演集. 2022. 69th
-
岡崎圭毅, 馬橋美野里, 田中福代. 揮発性有機化合物を利用した非破壊栄養診断の試み. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2022. 68
-
塔野岡(寺門)純子, 岡崎圭毅, 田中福代, 唐澤敏彦, 大脇良成. 窒素固定エンドファイト(Bradyrhizobium sp.AT1)を接種したサツマイモ地下部のメタボローム解析. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2022. 68
もっと見る 特許 (7件): 書籍 (1件): - メタボロミクスの先端技術と応用
シーエムシー出版 2008 ISBN:9784882319887
講演・口頭発表等 (24件): -
みついり’ふじ’における特徴的香気プロファイルとその関連遺伝子発現
(園芸学会 2018)
-
Effects of bacterial endophytes on the density and preference of spider mites (Acari: Tetranychidae)
(XV International Congress of Acarology 2018)
-
成熟に伴うモモの香りの変化とその品種特性の解析
(日本土壌肥料学会 2018)
-
トマト葉先枯れ症に対する軽減策の検討:代謝産物分析による発症要因の解明
(日本土壌肥料学会講演要旨集 2018)
-
香りに注目:国産果物の品質向上を目指して
(日本食品科学工学会 2018)
もっと見る 学歴 (1件): 学位 (1件): 経歴 (4件): - 2021/04 - 現在 農研機構 高度分析研究センター
- 1997/04 - 2021/03 農林水産省 農業研究センター (農研機構 中央農業研究センターに改組)
- 1986/10 - 1997/03 農林水産省 九州農業試験場
- 1986/04 - 農林水産省 農業研究センター
委員歴 (3件): - 2012/04 - 2018/03 日本アイソトープ協会 ライフサイエンス部会安定同位体委員会委員
- 2011/04 - 2015/03 日本農芸化学会 和文誌編集委員
- 2002/04 - 2006/03 日本土壌肥料学会 理事
受賞 (4件): - 2017/09 - 日本果汁協会 技術奨励賞
- 2017/08 - 日本食品科学会 論文賞 リンゴみつ入り果の官能特性と香味成分プロファイルおよびその形成メカニズム
- 2002/11 - 農学会 農学進歩賞
- 2001/04 - 日本土壌肥料学会 奨励賞
所属学会 (4件):
園芸学会
, 日本食品科学工学会
, 日本農芸化学会
, 日本土壌肥料学会
前のページに戻る