特許
J-GLOBAL ID:201803007186506480

蓋部材、発光装置、およびこれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-226388
公開番号(公開出願番号):特開2018-060988
出願日: 2016年11月22日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】ホウ珪酸ガラスなどの比較的脆弱な透光性材料からなる蓋板に割れや欠けなどの破損が少ない発光装置などを提供する。【解決手段】対向する上面22および下面23を有する絶縁材からなり、平面視が矩形状の上面22の中央部に発光素子29を搭載した底部板21aと、対向する表面12および裏面13を有する絶縁材からなり、底部板21aの上面22における周辺上に沿って裏面13が接合され、且つ貫通孔14(6)を内設する枠11fと、該枠11fの表面12に接合され、且つ該表面12に開口する貫通孔14の開口部を閉塞する平面視が矩形状で且つ透光性を有する蓋板18と、を備え、前記蓋板18の各側面は、平面視で枠11fの上面12の最外部よりも該蓋板18の中央側に位置するように離れており、上記蓋板18の各側面は、外側に凸の曲面19を有している、発光装置1a。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表面および該表面に対向する裏面を有する板状の絶縁材からなり、前記表面と裏面との間を貫通し且つ平面視で格子状に配置された複数の貫通孔を有する枠体と、該枠体の上記表面における上記貫通孔ごとの開口部を閉塞し且つ透光性を有する複数の蓋板と、を備えた蓋部材であって、 上記蓋板は、平面視で矩形状を呈し、該蓋板の各側面と隣接する蓋板の側面との間には、上記枠体の表面が露出していると共に、当該蓋板の各側面は、外側に凸の曲面を有している、 ことを特徴とする蓋部材。
IPC (4件):
H01L 33/48 ,  H01L 23/02 ,  B23K 26/38 ,  B23K 26/364
FI (5件):
H01L33/48 ,  H01L23/02 J ,  H01L23/02 F ,  B23K26/38 Z ,  B23K26/364
Fターム (25件):
4E168AD02 ,  4E168DA23 ,  4E168DA24 ,  4E168DA25 ,  4E168DA26 ,  4E168JA14 ,  4E168JA15 ,  4E168JB03 ,  5F142AA03 ,  5F142AA82 ,  5F142AA86 ,  5F142BA02 ,  5F142BA32 ,  5F142CA11 ,  5F142CA13 ,  5F142CD02 ,  5F142CD18 ,  5F142CD44 ,  5F142CD47 ,  5F142DB02 ,  5F142DB30 ,  5F142FA31 ,  5F142FA48 ,  5F142FA50 ,  5F142GA01
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る