特許
J-GLOBAL ID:202003009421682314

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 今井 秀樹 ,  藤田 アキラ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-178520
公開番号(公開出願番号):特開2020-052103
出願日: 2018年09月25日
公開日(公表日): 2020年04月02日
要約:
【課題】凹凸のある記録材への良好なトナー像転写を実現しつつ、確実に記録材を搬送する。【解決手段】トナー像を担持する像担持体51と、前記像担持体51に対向して転写ニップを形成するニップ形成部材56と、前記転写ニップ内に挟み込んだ記録材Pに対して前記トナー像を転写するために交流バイアスを前記像担持体51側に印加する電源110と、記録材Pを除電する除電部材201と、を有する画像形成装置において、前記除電部材201がダイオード202を介して接地又は降圧されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
トナー像を担持する像担持体と、 前記像担持体に対向して転写ニップを形成するニップ形成部材と、 前記転写ニップ内に挟み込んだ記録材に対して前記トナー像を転写するために交流バイアスを前記像担持体側に印加する電源と、 記録材を除電する除電部材と、を有する画像形成装置において、 前記除電部材がダイオードを介して接地又は降圧されていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/16
FI (1件):
G03G15/16
Fターム (33件):
2H200GA12 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA45 ,  2H200GA47 ,  2H200GB12 ,  2H200GB22 ,  2H200GB23 ,  2H200HA03 ,  2H200HB12 ,  2H200HB22 ,  2H200HB45 ,  2H200HB46 ,  2H200JA25 ,  2H200JA26 ,  2H200JB10 ,  2H200JC03 ,  2H200JC15 ,  2H200JC16 ,  2H200JC17 ,  2H200MA01 ,  2H200MA02 ,  2H200MA08 ,  2H200MA14 ,  2H200MA20 ,  2H200MB04 ,  2H200MB06 ,  2H200MC20 ,  2H200NA03 ,  2H200NA24 ,  2H200PA02 ,  2H200PA09 ,  2H200PB35
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 画像形成装置及び画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-081446   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-331694   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-204566   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る