Pat
J-GLOBAL ID:200903049644884931

電気泳動用チップとその製造方法、該電気泳動用チップを用いた電気泳動装置及び荷電性物質の分離方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 邦彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999093453
Publication number (International publication number):2000310615
Application date: Mar. 31, 1999
Publication date: Nov. 07, 2000
Summary:
【要約】【課題】 荷電性物質の分離に適し、取り扱い性と簡便性とを合わせ持ち、しかも再現性と生産性の良い電気泳動用チップ及びその製造方法と、その電気泳動用チップを用いた電気泳動装置を提供する。【解決手段】板状部材(A)とシール部材(B)とからなり、板状部材(A)が、板厚方向に貫通した2個以上の孔(C)と、一方の面に形成される該貫通孔(C)を連結する1本以上の溝(D)と、該貫通孔(C)の内壁及び/又は該溝が形成された反対面の貫通孔の周辺部に形成された電極(E)、とを有し、シール部材(B)が板状部材(A)の溝形成面に接合されていることを特徴とする電気泳動用チップ。
Claim (excerpt):
板状部材と(A)シール部材(B)とからなり、板状部材(A)が、板厚方向に貫通した2個以上の貫通孔(C)と、一方の面に形成される該貫通孔(C)を連結する1本以上の溝(D)と、該貫通孔(C)の内壁及び/又は該溝が形成された反対面の貫通孔の周辺部に形成された電極(E)、とを有し、シール部材(B)が板状部材(A)の溝形成面に接合されていることを特徴とする電気泳動用チップ。
FI (2):
G01N 27/26 315 K ,  G01N 27/26 331 E
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page