Pat
J-GLOBAL ID:200903055930128320

眼底観察装置、眼底画像表示装置及び眼底観察プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三澤 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006252953
Publication number (International publication number):2008073099
Application date: Sep. 19, 2006
Publication date: Apr. 03, 2008
Summary:
【課題】眼底表面の状態と深層組織の状態の双方を詳細に把握できる眼底観察装置を提供する。【解決手段】眼底観察装置1は、眼底カメラユニット1A、OCTユニット150及び演算制御装置を有し、眼底画像Ef′と断層画像Giを取得できる。画像処理部230は、表示部240Aに表示された眼底画像Ef′上の画像領域が操作部240Bにて指定されたときに、断層画像Giに基づいて当該画像領域に対応する断層画像Gを形成し、この断層画像Gにおける眼底Efの所定の層の位置を求める。制御部210は、眼底画像Ef′、上記画像領域を示す断面位置画像T、断層画像G、上記所定の層の位置を示す層位置画像L1〜L4を表示部240Aに表示させる。【選択図】図5
Claim (excerpt):
光学的にデータを取得し、該取得されたデータに基づいて被検眼の眼底の表面の2次元画像を形成する第1の画像形成手段と、 光学的にデータを取得し、該取得されたデータに基づいて前記眼底の断層画像を形成する第2の画像形成手段と、 表示手段と、 操作手段と、 前記第1の画像形成手段により形成されて前記表示手段に表示された前記2次元画像上の画像領域が前記操作手段により指定されたときに、前記第2の画像形成手段により形成された断層画像に基づいて、前記指定された画像領域に対応する断面を有する断層画像を形成するとともに、該形成された断層画像における前記眼底の所定の層の位置を求める画像処理手段と、 前記第1の画像形成手段により形成された前記2次元画像及び前記指定された画像領域を示す指定位置情報と、前記画像処理手段により形成された断層画像及び前記求められた前記所定の層の位置を示す層位置情報とを並べて前記表示手段に表示させる制御手段と、 を備えることを特徴とする眼底観察装置。
IPC (2):
A61B 3/12 ,  A61B 3/14
FI (2):
A61B3/12 E ,  A61B3/14 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (7)
  • 眼科装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-061797   Applicant:興和株式会社
  • 画像処理方法および装置並びにプログラム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-371859   Applicant:富士写真フイルム株式会社
  • 医用画像処理システム、医用画像処理プログラムおよび医用画像処理方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-259975   Applicant:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社, 東芝医用システムエンジニアリング株式会社
Show all

Return to Previous Page