Pat
J-GLOBAL ID:200903068390797450

電気回路検査用マイクロプローブの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊東 忠彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002234858
Publication number (International publication number):2004077183
Application date: Aug. 12, 2002
Publication date: Mar. 11, 2004
Summary:
【課題】検査対象の配線基板表面とプローブ基板表面の平行度に拘わらず、配線基板の表面電極とプローブ基板のプローブピンとの良好な電気接触を確保し、微細なピッチに対応した電気回路検査用マイクロプローブの製造方法を提供する。【解決手段】マイクロプローブの製造方法は、配線パターンが形成された基板上に樹脂材を塗布して乾燥させ、露光現像後、熱溶融させてドーム状の形状を有する樹脂層を形成する工程と、ドーム状の樹脂層を硬化させた基板上に金属めっきを行い、ドーム状の樹脂層を覆う金属シード層を形成する工程と、金属シード層上にレジストを形成し、露光現像後、選択的に金属厚付する工程と、レジストを剥離し、金属厚付した金属シード層をエッチングする工程と、ドーム状の樹脂層を除去してプローブピンを形成する工程とを有する。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
微細なピッチを有する複数の電気回路検査用マイクロプローブを一括して基板上に形成するマイクロプローブの製造方法において、 配線パターンが形成された基板上に樹脂材を塗布して乾燥させ、露光現像後、熱溶融させてドーム状の形状を有する樹脂層を形成する工程と、 前記ドーム状の樹脂層を硬化させた前記基板上に金属めっきを行い、前記ドーム状の樹脂層上に金属シード層を成膜する工程と、 前記金属シード層上にレジストを形成し、露光現像後、選択的に金属厚付する工程と、 前記レジストを剥離し、前記金属厚付した金属シード層をエッチングする工程と、 前記ドーム状の樹脂層を除去してプローブピンを形成する工程と、 を有することを特徴とするマイクロプローブの製造方法。
IPC (3):
G01R1/073 ,  G01R31/26 ,  H01L21/66
FI (3):
G01R1/073 E ,  G01R31/26 J ,  H01L21/66 B
F-Term (19):
2G003AA07 ,  2G003AA10 ,  2G003AB01 ,  2G003AB18 ,  2G003AG03 ,  2G003AG04 ,  2G003AH05 ,  2G011AA15 ,  2G011AA16 ,  2G011AA21 ,  2G011AB01 ,  2G011AB06 ,  2G011AC14 ,  2G011AE03 ,  2G011AE22 ,  4M106AA01 ,  4M106AA02 ,  4M106AA04 ,  4M106DD30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page