文献
J-GLOBAL ID:201902259332340420   整理番号:19A1923730

HMDを用いた脚ロボット遠隔操作時における酔いの低減が可能な注視の典型動作を用いた低認知負荷ズーム手法の効果検証

著者 (11件):
資料名:
巻: 2019  ページ: ROMBUNNO.2P1-D05  発行年: 2019年06月05日 
JST資料番号: L0318B  ISSN: 2424-3124  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人工環境における人型ロボット遠隔作業時,巧緻作業を可能にする詳細映像をズームにより取得する必要がある.しかし,観察意図が反映されていないズームは認知負荷を高める.よって,頭部並進動作を用いた低認知負荷なズーム手法の提案を行った.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの設計・製造・構造要素  ,  ロボットの運動・制御  ,  入出力装置 

前のページに戻る