ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901027659036456
更新日: 2022年10月02日
荒木 賢二
アラキ ケンジ | Araki Kenji
所属機関・部署:
宮崎大学
宮崎大学 について
「宮崎大学」ですべてを検索
ホームページURL (1件):
http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/home/jyoho/
研究キーワード (1件):
ライフサイエンス領域
競争的資金等の研究課題 (7件):
2012 - 現在 地域の医療現場と協働したサービス・イノベーション人材の育成
2018 - 2022 人工知能技術の医療経営分析への応用プロセスを記録できる診療概念辞書の構築
2017 - 2022 教育用電子カルテ活用による人材養成事業
2015 - 2016 地域の医療現場と協働したサービス・イノベーション人材の育成
2014 - 2015 地域の医療現場と協働したサービス・イノベーション人材の育成
2010 - 2011 実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発
2009 - 2010 実践的な人材育成のための医療サービスサイエンス教育プログラムの開発
全件表示
論文 (175件):
Ryosuke Matsuo, Tomoyoshi Yamazaki, Muneou Suzuki, Hinako Toyama, Kenji Araki. A random forest algorithm-based approach to capture latent decision variables and their cutoff values. J Biomed Inform. 2020
Hiroki Furuhata, Kenji Araki, Taisuke Ogawa. Causation between Pathway Completion and Reduced Hospital Stay in Patients with Lung Cancer: a Retrospective Cohort Study Using Propensity Score Matching. J Med Syst. 2020. 44. 6
Kobayashi S, Kume N, Araki K, Yoshihara H. The Development of Medical Markup Language Version 4 as a Clinical Document Exchange Format for Nationwide EHR Systems. Journal of medical systems. 2020. 44. 4. 69
Kume N, Suzuki K, Kobayashi S, Yoshihara H, Araki K. Original laboratory test code mapping system using test result data on electronic health record. Studies in Health Technology and Informatics. 2019. 264. 1518-1519
Le H, Araki K, Kushima M, Yokota H. Differentially private sequential pattern mining considering time interval for electronic medical record systems. ACM International Conference Proceeding Series. 2019. 13-9
もっと見る
MISC (1件):
Kawano K, Suzuki M, Araki K. Use of Digital Patient Photographs and Electronic Medical Record Data as Diagnostic Tools in Japan. Journal of Medical Systems. 2012. 36. 5. 3321-3326
書籍 (1件):
医療情報と生命倫理
太陽出版 2005 ISBN:4884694023
学歴 (2件):
- 1989 宮崎医科大学 医学系研究科 生体制御系循環・呼吸器学
- 1983 宮崎医科大学 医学部 医学科
学位 (2件):
医学博士 (宮崎医科大学)
医学士 (宮崎医科大学)
経歴 (7件):
2001/10/16 - 現在 宮崎大学 医学部 附属病院 医療情報部 教授
1997/11/01 - 2001/10/15 宮崎大学 宮崎医科大学医学部医療情報部 講師
1997/06/01 - 1997/10/31 宮崎大学 宮崎医科大学医学部附属病院医療情報部 助手
1994/01/01 - 1997/05/31 宮崎大学 宮崎医科大学医学部第二外科講座 助手
1991/10/01 - 1993/12/31 国立循環器病センター研究所人工臓器部 研究員
1991/07/01 - 1991/09/30 宮崎大学 宮崎医科大学医学部附属病院救急部 医員
1989/04/01 - 1990/05/31 宮崎大学 宮崎医科大学医学部附属病院第二外科 医員
全件表示
委員歴 (7件):
2008/04/01 - 現在 診療現場で役立つ経営分析研究会 代表世話人
2005/10/01 - 現在 医療統計情報プラットホーム研究会 理事
2005/09/15 - 現在 NPO日本医療ネットワーク協会 理事長
2001/08/01 - 現在 宮崎健康福祉ネットワーク協議会 副会長
2000/03/03 - 現在 NPO MedXMLコンソーシアム 理事 技術副委員長
2018/04/01 - 2018/11/30 日本医療情報学会 プログラム委員幹事
2005/04/01 - 2005/10/31 日本医療情報学会 プログラム委員
全件表示
所属学会 (3件):
日本医療情報学会
, 医療統計情報プラットホーム研究会
, 診療現場で役立つ経営分析研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM