研究者
J-GLOBAL ID:200901079585488600   更新日: 2024年09月19日

古田 直紀

フルタ ナオキ | Furuta Naoki
研究分野 (2件): 環境動態解析 ,  環境動態解析
研究キーワード (2件): 各種分析法による無機・有機物質の分析 ,  環境動態解析,大気汚染,水質汚濁,汚染原因物質
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2017 - 2021 大気中にガス成分またはナノ粒子として存在する揮発性元素のリアルタイムモニタリング
  • 2017 - 2019 植物体内におけるミネラルアンタゴニズムによるストレス発現機構の解明
  • 2014 - 2017 PM2.5大気粉塵のリアルタイムモニタリングによる発生源の解明
  • 2013 - 2017 単一細胞内ゼプトグラム元素分析用プラズマ質量・発光分析システムの開発
  • 2014 - 2016 82Seを濃縮したセレノメチオニンを投与して増加するセレンタンパク質のアミノ酸解析
全件表示
論文 (102件):
MISC (19件):
  • 古田直紀. レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析法による固体試料の分析. SCAS News. 2017. 45. 3-6
  • Hiroki Haraguchi, Naoki Furuta. Analytical atomic spectrometry in Japan over the last 25 years. JOURNAL OF ANALYTICAL ATOMIC SPECTROMETRY. 2010. 25. 9. 1371-1377
  • N. Furuta. 2008 Third Asia-Pacific Winter Conference on Plasma |rn|Spectrochemistry, Tsukuba, Japan, November 16-20. Journal of Analytical Atomic Spectrometry. 2009. 24. 9. 1141-1144
  • 編集 柘植. 分析化学データブック 8.2原子スペクトル分析法,15.3質量分析法. 2004. 86-90,168-170
  • 古田直紀. 誘導結合プラズマイオントラップ質量分析法の評価. HITACHI Scientific Instrument News. 2001. 44. 1. 3-6
もっと見る
書籍 (21件):
  • Metallomics -Recent Analytical Techniques and Applications-, Chapter 8 "Protein quantification and quantitative |rn|phosphorylation analysis by the determination of hetero atoms (S and P) by means of nanoHPLC-ICPMS”
    Springer 2017
  • Protein quantification and quantitative |rn|phosphorylation analysis by the determination of hetero atoms (S and P) by means of nanoHPLC-ICPMS”, in Metallomics -Recent Analytical Techniques and Applications-
    Springer 2017
  • 中央大学学術シンポジウム研究叢書 9 ナノスケール・ミクロスケールから見えるビックな世界
    中央大学出版部 2013
  • ベーシックマスター分析化学
    オーム社 2013
  • これならわかる機器分析化学
    三共出版 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (453件):
  • Sources of volatile elements airborne particulate PM0.1 in the atmosphere
    (2020 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry 2020)
  • Monitoring of elemental, ion and carbon components in airborne particulates PM0.1 collected in Tokyo
    (2020 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry 2020)
  • Identification of a gene mutation enhancing nickel tolerance in Arabidopsis thaliana
    (2020 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry 2020)
  • Studies on the molecular mechanism of iodine reduction by Arabidopsis Thaliana
    (2020 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry 2020)
  • 化学形態別分析によるセレン代謝機構の解明
    (メタルバイオサイエンス研究会 2019 2019)
もっと見る
学位 (2件):
  • 理学修士 (東京大学)
  • 理学博士 (東京大学)
経歴 (12件):
  • 1994/04 - 2021/03 中央大学理工学部教授
  • 2014/04 - 2015/03 学習院大学理学部化学科非常勤講師
  • 2000/04 - 2014/03 立教大学理学部化学科非常勤講師
  • 2004/04 - 2005/03 名古屋大学大学院工学研究科非常勤講師
  • 2001/04 - 2003/03 中央大学大学院経済学研究科非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2011/04 - 2018/03 中央大学 環境・生命副専攻 運営委員長
受賞 (9件):
  • 2020/05/22 - プラズマ分光分析研究会 プラズマ分光分析研究会 学術賞 誘導結合プラズマ(ICP)特性の解明とICPプラズマ分光分析法の進展
  • 2019/05 - 一般財団法人日本環境測定協会 日本環境測定協会 功労者賞を授与
  • 2014/05 - 日本分析化学会 日本分析化学会 Analytical Sciences誌のHot Article Award Quantifaication of protein by measuring the sulfur content of their constituent peptides by means of Nano HPLC-ICPMS
  • 2013/05 - The Royal Society of Chemistry (英国王立化学会) The Royal Society of Chemistry Metallomics誌のEnhancced Article Award Selenium metabolism and excretion in mice after injection of 82Se-enriched selenomethionine
  • 2010/02 - The Royal Society of Chemistry (英国王立化学会) The Royal Society of Chemistry Metallomics誌のEnhancced Article Award Dynamic pathways of selenium metabolism and excretion in mice under different selenium nutritional statuses
全件表示
所属学会 (8件):
日本化学会 ,  プラズマ分光分析研究会 ,  The Royal Society of Chemistry ,  American Chemical Society ,  日本分光学会 ,  日本分析化学会 ,  日本気象学会 ,  Society for Applied Spectroscopy
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る