ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101002132444969   更新日: 2025年04月08日

小林 和淑

コバヤシ カズトシ | Kobayashi Kazutoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70252476
研究分野 (4件): 情報ネットワーク ,  計算機システム ,  通信工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (26件): ソフトエラー ,  VLSI ,  Computing in Memory ,  低ビットレート ,  並列処理 ,  ばらつき ,  画像圧縮 ,  System C ,  FPGA ,  再構成可能性 ,  信頼性 ,  テストベクタ ,  動画像処理 ,  並列プロセッサ ,  プロセッサ ,  動作合成 ,  柔軟な処理 ,  ハードウエア設計 ,  LSIテスタ ,  シミュレーション ,  コンフィギャラブル ,  一時故障 ,  テスト ,  期待値比較 ,  SIMD ,  協調設計
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2025 スケーラブルな高集積量子誤り訂正システムの開発
  • 2018 - 2023 高信頼性を要求される常時起動デバイスの特性変動の実測評価と動作レベルのモデル化
  • 2017 - 2021 少数主要時定数近似を利用したインテリジェント制御デバイスシミュレーション
  • 2015 - 2019 高効率かつ高信頼で長時間動作可能な「もの」のインターネット機器の実現
  • 2010 - 2012 低電圧安定動作を実現する集積回路ハードウェア設計技術
全件表示
論文 (332件):
  • Dondee Navarro, Shin Taniguchi, Chika Tanaka, Kazutoshi Kobayashi, Takashi Sato, Michihiro Shintani. Physics-based Modeling to Extend a MOSFET Compact Model for Cryogenic Operation. Proceedings of the 30th Asia and South Pacific Design Automation Conference. 2025. 1420-1425
  • Takumi Takehisa, Takehiro Takahashi, Jun Furuta, Michihiro Shintani, Kazutoshi Kobayashi. A Multilevel Gate Driver Operating with a Single Voltage Supply and Simple Control Signals for Monolithic Integration of Power GaN HEMT. 2024 IEEE Energy Conversion Congress and Exposition (ECCE). 2024. 6570-6575
  • Jun Furuta, Shotaro Sugitani, Ryuichi Nakajima, Kazutoshi Kobayashi. A Partially-redundant Flip-flip Suitable for Mitigating Single Event Upsets in a FD-SOI Process with Low Performance Overhead. 2024 IEEE International Reliability Physics Symposium (IRPS). 2024
  • Ryuichi Nakajima, Shotaro Sugitani, Haruto Sugisaki, Takafumi Ito, Jun Furuta, Kazutoshi Kobayashi, Makoto Sakai. An Approach to Neutron-Induced SER Evaluation Using a Clinical 290 MeV/ u Carbon Beam and Particle Transport Simulations. 2024 IEEE International Reliability Physics Symposium (IRPS). 2024
  • Jun FURUTA, Shotaro SUGITANI, Ryuichi NAKAJIMA, Takafumi ITO, Kazutoshi KOBAYASHI. Measuring SET Pulse Widths in pMOSFETs and nMOSFETs Separately by Heavy-ion and Neutron Irradiation. IEICE Transactions on Electronics. 2024
もっと見る
MISC (219件):
書籍 (5件):
  • SystemVerilogによるFPGA/ディジタル回路設計入門
    オーム社 2023 ISBN:9784274231018
  • ウェスト&ハリスCMOS VLSI回路設計
    丸善出版 2014 ISBN:9784621087213
  • 集積回路工学
    オーム社 2013 ISBN:9784274214271
  • アナログ電子回路
    オーム社 2013 ISBN:9784274213441
  • ディジタル集積回路の設計と試作
    培風館 2000 ISBN:4563035475
学歴 (2件):
  • 1991 - 1993 京都大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
  • 1987 - 1991 京都大学 工学部 電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2009 - 現在 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 教授
  • 2004/04 - 2009/03 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 准教授
  • 2002/04 - 2004/03 東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター 助教授
  • 2001/04 - 2002/03 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 助教授
  • 1998/04 - 2001/03 京都大学 大学院情報学研究科 通信情報システム専攻 助手
全件表示
受賞 (1件):
  • 2021/09 - 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ賞 集積回路のソフトエラーの高耐化技術の先駆的研究
所属学会 (4件):
IEEE ,  応用物理学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る