ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601008652504773   更新日: 2025年04月02日

松田 稔樹

Matsuda Toshiki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 教育工学
研究キーワード (1件): 教育工学、科学技術教育、教師教育、授業研究、システム開発、シミュレーション&ゲーミング、e-learning
競争的資金等の研究課題 (59件):
  • 2022 - 2025 問題解決の縦糸・横糸モデルと新・逆向き設計に基づくカリキュラム開発方法論の確立
  • 2020 - 2023 大学生の対人問題解決スキル育成のためのシミュレーション教材開発と転移・維持の検討
  • 2020 - 2023 ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成
  • 2019 - 2023 縦糸・横糸モデルに基づく問題解決力の系統的指導法の定式化と教師教育教材の開発
  • 2015 - 2018 教科共通の問題解決の枠組みを基盤とした各教科における情報モラル教育指導法の確立
全件表示
論文 (93件):
もっと見る
MISC (372件):
学歴 (2件):
  • - 1984 東京工業大学 総合理工学研究科 システム科学
  • - 1982 東京工業大学 理学部 情報科学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京工業大学)
経歴 (7件):
  • 2025/04 - 現在 江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科 特任教授
  • 2024/10 - 2025/03 東京科学大学 リベラルアーツ研究教育院 教授
  • 2007 - 2019 東京工業大学 准教授
  • 1991 - 2007 東京工業大学 助教授
  • 1998 - 2006 メディア教育開発センター 客員助教授(併任)
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2023/06 - 現在 日本シミュレーション&ゲーミング学会 会長
  • 2016 - 2018 日本情報科教育学会 理事
  • 2008 - 2016 日本情報科教育学会 学会誌編集委員
  • 2007 - 2016 日本情報科教育学会 評議員
  • 2007 - 2011 日本シミュレーション&ゲーミング学会 副会長
全件表示
受賞 (11件):
  • 2015/10/03 - 日本情報科教育学会 日本情報科教育学会第8回全国大会優秀研究賞 問題解決のモデルに基づく「望ましい情報社会の構築」学習ゲームの設計
  • 2014/10 - 日本情報科教育学会 日本情報科教育学会第7回全国大会優秀研究賞
  • 2014/06 - Association for the Advancement of Computing in Education Outstanding Paper Awards in ED-Media 2014
  • 2013/12 - NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会優秀賞
  • 2013/03 - 科学技術融合振興財団 FOST賞
全件表示
所属学会 (10件):
日本教育工学協会 ,  日本情報科教育学会 ,  Association for the Advancement of Computing in Education ,  日本語教育学会 ,  日本シミュレーション&ゲーミング学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  人工知能学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本教育工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る