特許
J-GLOBAL ID:200903003421025350

画像処理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-199119
公開番号(公開出願番号):特開2005-038119
出願日: 2003年07月18日
公開日(公表日): 2005年02月10日
要約:
【課題】処理する画像データに応じた最適な明るさ分布の改善を行う。【解決手段】画像データから明るさ成分を抽出する明るさ成分抽出手段と、前記明るさ成分の比較的大きな尺度での分布を求めるスケール変換手段と、前記明るさ成分と前記スケール変換手段の出力とを用いて前記画像データの明るさ成分分布を改善する輝度改善手段と、前記明るさ成分改善手段の出力を新たな画像の明るさ成分分布として画像データを再生する画像再生手段とを備えた画像処理装置において、前記画像データから顔領域を検出する顔検出手段を備え、前記明るさ成分改善手段は前記顔検出手段の出力である顔領域の明るさ成分分布を用いて改善の度合いを調整することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像データから明るさ成分を抽出する明るさ成分抽出手段と、 前記明るさ成分の比較的大きな尺度での分布を求めるスケール変換手段と、 前記明るさ成分と前記スケール変換手段の出力とを用いて前記画像データの明るさ成分分布を改善する輝度改善手段と、 前記明るさ成分改善手段の出力を新たな画像の明るさ成分分布として画像データを再生する画像再生手段とを備えた画像処理装置において、 前記画像データから顔領域を検出する顔検出手段を備え、前記明るさ成分改善手段は前記顔検出手段の出力である顔領域の明るさ成分分布を用いて改善の度合いを調整することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
G06T5/00 ,  G06T1/00 ,  H04N1/407 ,  H04N5/20
FI (4件):
G06T5/00 100 ,  G06T1/00 340A ,  H04N5/20 ,  H04N1/40 101E
Fターム (36件):
5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE11 ,  5B057DA08 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC03 ,  5B057DC16 ,  5B057DC22 ,  5B057DC23 ,  5B057DC25 ,  5B057DC36 ,  5C021PA17 ,  5C021PA72 ,  5C021RA06 ,  5C021XA35 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077PP15 ,  5C077PP32 ,  5C077PP47 ,  5C077PP51 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ19 ,  5C077PQ23
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る