特許
J-GLOBAL ID:200903020523163902

フォークリフトの操舵制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松澤 統
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-181124
公開番号(公開出願番号):特開2001-010522
出願日: 1999年06月28日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】【課題】 ハンドルと操舵輪とが機械的に連結されない操舵制御装置において、ハンドルを操作しない場合にもタイヤが自由に回転することなく安定に走行可能な操舵制御装置を提供する。【解決手段】 ハンドル9と、ハンドル9に機械的に連結されない操舵輪5と、ハンドル9の操作角速度ωを検出するハンドル操作角速度検出器14と、操舵輪5を操舵する直流の操舵モータ15とを備えたフォークリフトの操舵制御装置において、操舵モータ15の電機子端子22A,22B間に生じる起電圧Eを検出する電圧検出器23を備え、ハンドル操作が略停止してハンドル9の操作角速度ωに変化がない間、電圧検出器23の検出した起電圧Eと逆符号の電流を、モータ15の電機子端子22A,22B間に流している。
請求項(抜粋):
フォークリフトの操舵を行なうハンドル(9)と、ハンドル(9)と機械的に連結されない操舵輪(5)と、ハンドル(9)の操作角速度(ω)を検出するハンドル操作角速度検出器(14)と、操舵輪(5)を操舵する直流の操舵モータ(15)と入力するトルク指令値(V)に応じて各スイッチ(Q1〜Q4)をオンオフ制御することによって、回転方向を含めた操舵モータ(15)の駆動制御を行なうスイッチング回路(21)を備えた駆動回路(2)と、ハンドル(9)の操作角速度(ω)に応じてトルク指令値(V)を演算し、駆動回路(2)に出力して操舵輪(5)の制御を行なうコントローラ(1)とを備えたフォークリフトの操舵制御装置において、操舵モータ(15)の電機子端子(22A,22B)間に生じる起電圧(E)を検出する電圧検出器(23)を備え、コントローラ(1)は、ハンドル操作が略停止してハンドル(9)の操作角速度(ω)に変化がない間、電圧検出器(23)の検出した起電圧(E)と逆符号の電流を、モータ(15)の電機子端子(22A,22B)間に流すことを特徴とするフォークリフトの操舵制御装置。
IPC (7件):
B62D 6/00 ,  B62D 5/04 ,  B66F 9/24 ,  H02P 1/22 ,  H02P 3/08 ,  B62D113:00 ,  B62D117:00
FI (5件):
B62D 6/00 ,  B62D 5/04 ,  B66F 9/24 W ,  H02P 1/22 ,  H02P 3/08 B
Fターム (36件):
3D032CC01 ,  3D032CC34 ,  3D032DA03 ,  3D032DA09 ,  3D032DA65 ,  3D032DC01 ,  3D032DC33 ,  3D032DC34 ,  3D032DD10 ,  3D032EA02 ,  3D032EB11 ,  3D032EC23 ,  3D032EC25 ,  3D032GG06 ,  3D033CA03 ,  3D033CA17 ,  3D033CA19 ,  3D033CA20 ,  3D033CA21 ,  3F333AA02 ,  3F333AB13 ,  3F333FA20 ,  3F333FA32 ,  3F333FD08 ,  3F333FE04 ,  3F333FE09 ,  5H001AC02 ,  5H001AD03 ,  5H530AA12 ,  5H530BB21 ,  5H530CC20 ,  5H530CD20 ,  5H530CD35 ,  5H530CD40 ,  5H530CE13 ,  5H530DD15
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る