特許
J-GLOBAL ID:200903029632506795

物体表面撮像装置、及び物体表面撮像方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 洋一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-379548
公開番号(公開出願番号):特開2004-212104
出願日: 2002年12月27日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
【課題】デジタルカメラの画像と赤外線カメラの画像の重ね合わせ合成等が容易に行える物体表面撮像装置、及び物体表面撮像方法を提供する。【解決手段】デジタルカメラ11と、赤外線カメラ12と、レーザ測距部13と、演算処理部14を備え、被写体までの距離を検出しつつ、デジタルカメラ11の画像と赤外線カメラ12の画像を重ね合わせ合成するように構成したため、。ダム表面やコンクリート吹付けのり面のように、広大で特徴のない面の場合であっても、欠陥の検出等が容易に行える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体の表面を撮像する物体表面撮像装置であって 前記物体の表面からの光のうち可視領域の光を集光する第1レンズと、前記集光された光を光電変換する第1撮像素子と、前記光電変換により出力された第1アナログ信号を第1デジタル信号に変換する第1アナログ/デジタル変換部を有するデジタルカメラと、 前記物体の表面からの光のうち赤外領域の光を集光する第2レンズと、前記集光された光を光電変換する第2撮像素子と、前記光電変換により出力された第2アナログ信号を第2デジタル信号に変換する第2アナログ/デジタル変換部を有する赤外線カメラと、 前記物体の表面にレーザ光を送信するレーザ光送信部と、前記物体の表面で反射されて戻ったレーザ光を受信するレーザ光受信部と、前記受信されたレーザ光に基づいて前記物体の表面までの距離である第1距離を検出する距離検出部を有するレーザ測距手段と、 前記第1デジタル信号と前記第2デジタル信号と前記第1距離に基づき、前記物体の表面の可視領域の画像と、前記物体の表面の赤外領域の画像を重ね合わせて合成画像を生成する演算処理手段を 備えたことを特徴とする物体表面撮像装置。
IPC (2件):
G01B11/30 ,  G01N25/72
FI (2件):
G01B11/30 A ,  G01N25/72 Y
Fターム (24件):
2F065AA21 ,  2F065AA49 ,  2F065CC14 ,  2F065CC40 ,  2F065EE08 ,  2F065GG04 ,  2F065GG21 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ24 ,  2F065SS01 ,  2G040AA05 ,  2G040AB08 ,  2G040BA25 ,  2G040DA06 ,  2G040HA02 ,  2G066AC09 ,  2G066BA60 ,  2G066BC21 ,  2G066CA02 ,  2G066CA04 ,  2G066CA11
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る