特許
J-GLOBAL ID:200903034297299244

操業シミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 嘉英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-281360
公開番号(公開出願番号):特開2008-097509
出願日: 2006年10月16日
公開日(公表日): 2008年04月24日
要約:
【課題】 生産施設の施工に先立って操業シミュレーションを行い、設備投資の無駄を省き、顧客にとって効率的な生産施設を設計施工する。【解決手段】 生産施設の構成要素データを取得する構成要素データ取得手段11と、取得した構成要素データに基づいて構成要素を3次元モデルとして構築する3次元モデル構築手段12と、構築した3次元モデルを用いて操業シミュレーションを行う操業シミュレーション手段13と、操業シミュレーションの結果データを出力するシミュレーションデータ出力手段14とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
生産施設における操業状態をシミュレーションするための操業シミュレーションシステムであって、 生産施設の構成要素データを取得する構成要素データ取得手段と、 取得した構成要素データに基づいて構成要素を3次元モデルとして構築する3次元モデル構築手段と、 構築した3次元モデルを用いて操業シミュレーションを行う操業シミュレーション手段と、 操業シミュレーションの結果データを出力するシミュレーションデータ出力手段と、を備えたことを特徴とする操業シミュレーションシステム。
IPC (2件):
G05B 19/418 ,  G06Q 50/00
FI (2件):
G05B19/418 Z ,  G06F17/60 108
Fターム (4件):
3C100AA05 ,  3C100AA42 ,  3C100BB13 ,  3C100BB17
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る