特許
J-GLOBAL ID:200903048189872923

感光性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中山 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-200551
公開番号(公開出願番号):特開2009-036954
出願日: 2007年08月01日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【課題】形状が良好であり、かつ表面平滑性が良好なパターンを与える液晶分子配向制御用突起形成用またはスペーサー形成用感光性樹脂組成物を提供する。【解決手段】バインダー樹脂(A)、キノンジアジド化合物および溶剤を含有する感光性樹脂組成物であって、(A)が、(A1)〜(A4)の共重合体、または(A1)、(A2)、(A4)の共重合体1に(A3)を(A4)由来のエポキシ基の部位で反応させ、さらに(A5)を(A4)と(A3)の反応由来の水酸基の部位で反応させた共重合体のうち少なくとも一種を含有する。(A1);トリシクロデカン骨格、ジシクロペンタジエン骨格の1種以上と、不飽和結合とを有する化合物(A2);(A1)および(A4)と共重合可能な不飽和結合含有化合物(A3);不飽和結合含有カルボン酸(A4);不飽和結合とエポキシ基含有化合物(A5);酸無水物【選択図】なし
請求項(抜粋):
バインダー樹脂(A)、キノンジアジド化合物(B)および溶剤(C)を含有する感光性樹脂組成物であって、バインダー樹脂(A)が、下記(A1)〜(A3)を共重合させて得られる共重合体3に、さらに(A4)を反応させて得られる共重合体、または下記(A1)、(A2)および(A4)を共重合させて共重合体1を得て、得られた共重合体1と(A3)とを共重合体1の(A4)に由来するエポキシ基の部位で反応させて共重合体2を得て、さらに得られた共重合体2と(A5)とを共重合体1の(A4)と(A3)の反応により生成した水酸基の部位に反応させて得られる共重合体のうち少なくとも一種を含有するバインダー樹脂であることを特徴とする感光性樹脂組成物。 (A1);一分子中にトリシクロデカン骨格およびジシクロペンタジエン骨格からなる群から選ばれる少なくとも1種の骨格と、不飽和結合とを有する化合物 (A2);(A1)および(A4)と共重合可能であり不飽和結合を有する化合物 (A3);不飽和結合基を有するカルボン酸 (A4);一分子中に不飽和結合とエポキシ基とを有する化合物 (A5);酸無水物 (ただし、(A1)〜(A5)は、それぞれ、互いに同一ではない。)
IPC (5件):
G03F 7/023 ,  G02B 5/20 ,  C08F 8/14 ,  C08F 220/28 ,  C08F 299/00
FI (5件):
G03F7/023 ,  G02B5/20 101 ,  C08F8/14 ,  C08F220/28 ,  C08F299/00
Fターム (75件):
2H025AB14 ,  2H025AB17 ,  2H025AC01 ,  2H025AD03 ,  2H025BC51 ,  2H025BE01 ,  2H025CC03 ,  2H025FA17 ,  2H025FA29 ,  2H048BA02 ,  2H048BA48 ,  2H048BB02 ,  2H048BB42 ,  4J100AB02Q ,  4J100AJ02R ,  4J100AL08P ,  4J100AL08Q ,  4J100BA16H ,  4J100BA17H ,  4J100BC12P ,  4J100BC43Q ,  4J100CA05 ,  4J100HA11 ,  4J100HA61 ,  4J100HA62 ,  4J100JA37 ,  4J100JA38 ,  4J100JA43 ,  4J100JA44 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB041 ,  4J127BB081 ,  4J127BB221 ,  4J127BB281 ,  4J127BB301 ,  4J127BC031 ,  4J127BC151 ,  4J127BD061 ,  4J127BD201 ,  4J127BE05X ,  4J127BE051 ,  4J127BE11X ,  4J127BE111 ,  4J127BE31X ,  4J127BE31Y ,  4J127BE311 ,  4J127BE34X ,  4J127BE34Y ,  4J127BE341 ,  4J127BE41Z ,  4J127BE411 ,  4J127BG04X ,  4J127BG041 ,  4J127BG05X ,  4J127BG051 ,  4J127BG10Y ,  4J127BG101 ,  4J127BG16X ,  4J127BG16Z ,  4J127BG161 ,  4J127BG17X ,  4J127BG17Y ,  4J127BG17Z ,  4J127BG171 ,  4J127CA01 ,  4J127EA13 ,  4J127FA08 ,  4J127FA14 ,  4J127FA17 ,  4J127FA21 ,  4J127FA30 ,  4J127FA31 ,  4J127FA37 ,  4J127FA38
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る