特許
J-GLOBAL ID:200903049337084596
量子回路及び複数の量子ビット素子間の量子もつれ状態制御方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
山川 政樹
, 黒川 弘朗
, 山川 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-351753
公開番号(公開出願番号):特開2006-165812
出願日: 2004年12月03日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】固体量子ビット素子を量子コンピュータに用いる場合に、任意の2つの量子ビット素子間の結合を異なる周波数をもつマイクロ波パルス列で行うことにより、従来量子ビット素子間それぞれに必要であった専用の結合用回路を不要とし、固体量子ビット素子の実装及び量子ビット間の量子演算を容易にする。【解決手段】複数の超伝導固体量子ビット素子Q1,Q2,...,Qnと、複数の超伝導固体量子ビット素子間に相互作用を生じさせるための超伝導レゾネータRと、複数の超伝導固体量子ビット素子の状態及び超伝導レゾネータの状態を制御するためのマイクロ波パルスを発生するマイクロ波ラインLとを備える。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
複数の量子ビット素子と、
前記複数の量子ビット素子のそれぞれと相互作用する少なくとも1つの共振器と、
前記複数の量子ビット素子及び前記共振器の量子状態を、電磁波を照射することにより、制御する制御手段と
を備えることを特徴とする量子回路。
IPC (3件):
H03K 19/195
, H01L 29/06
, H01L 39/22
FI (4件):
H03K19/195
, H01L29/06 601D
, H01L39/22 D
, H01L39/22 K
Fターム (9件):
4M113AC06
, 4M113AD03
, 4M113AD17
, 4M113AD23
, 5J042AA06
, 5J042CA00
, 5J042CA29
, 5J042DA01
, 5J042DA04
引用特許:
前のページに戻る