特許
J-GLOBAL ID:200903078240273106
画像上移動物体認識方法及び装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
松本 眞吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-203855
公開番号(公開出願番号):特開2006-024149
出願日: 2004年07月09日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】移動物体を高速かつより正確に認識する。【解決手段】時系列画像の各々を複数のブロックに分割し、ブロック単位で背景画像の対応するブロックと比較して両者の非類似度を算出し、該非類似度が基準値以上であれば移動物体が該ブロックに存在すると判定する。第1段階で移動物体領域の概略をブロック単位で高速に認識し、第2段階で該領域のみについてブロック単位で修正する。第2段階での該基準値を第1段階のそれより大きくし、第2段階での該ブロックのサイズを第1段階のそれより小さくし、第2段階で孤立移動物体ブロックのをその近くの移動物体クラスタと一体化し、又は、第1段階で輝度成分のみ用い第2段階で色成分を用いる。これらのいずれかを行っても同一移動物体が分離認識される場合には、第2段階での該基準値を第1段階のそれより小さくする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
時系列画像の各々を複数のブロックに分割し、ブロック単位で背景画像の対応するブロックと比較して両者の非類似度を算出し、該非類似度が基準値以上であれば移動物体が該ブロックに存在すると判定する画像上移動物体認識方法において、
(a)該基準値を第1の値にして移動物体の存否をブロック単位で判定することにより、移動物体が存在するブロックが連なった領域を認識し、
(b)該基準値を該第1の値より大きい第2の値にし、該領域内において移動物体の存否をブロック単位で判定する
ことにより、ステップ(a)で移動物体と判定された影の領域をステップ(b)により狭くすることを特徴とする画像上移動物体認識方法。
IPC (4件):
G06T 7/20
, G06T 1/00
, G08G 1/04
, H04N 7/18
FI (4件):
G06T7/20 200B
, G06T1/00 330B
, G08G1/04 D
, H04N7/18 K
Fターム (50件):
5B057AA16
, 5B057AA19
, 5B057BA02
, 5B057BA29
, 5B057DA07
, 5B057DA08
, 5B057DB02
, 5B057DB06
, 5B057DB09
, 5B057DC23
, 5B057DC25
, 5C054AA01
, 5C054CA04
, 5C054CC02
, 5C054CE12
, 5C054CE14
, 5C054EA07
, 5C054FC01
, 5C054FC13
, 5C054GB12
, 5C054HA05
, 5C054HA18
, 5C054HA26
, 5H180AA01
, 5H180BB15
, 5H180CC05
, 5H180DD01
, 5L096AA02
, 5L096AA03
, 5L096AA06
, 5L096BA02
, 5L096BA08
, 5L096CA02
, 5L096CA04
, 5L096CA22
, 5L096FA18
, 5L096FA23
, 5L096FA32
, 5L096FA35
, 5L096FA64
, 5L096FA69
, 5L096GA06
, 5L096GA19
, 5L096GA34
, 5L096GA51
, 5L096GA55
, 5L096HA02
, 5L096HA04
, 5L096JA03
, 5L096MA07
引用特許: