特許
J-GLOBAL ID:200903094349466775
半導体装置及びその製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
前田 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-202147
公開番号(公開出願番号):特開2003-133550
出願日: 2002年07月11日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】【課題】 直接トンネル電流が流れる程度に薄膜化されたゲート絶縁膜におけるゲート電極からのドーパント原子の基板への拡散を防止すると共に、ゲートリーク電流を低減できるようにする。【解決手段】 第1の素子形成領域51及び第2の素子形成領域52に区画された半導体基板11上に、酸化膜からなる第1のゲート絶縁膜13Aを形成する。次に、第1のゲート絶縁膜13Aの第2の素子形成領域52に含まれる部分を除去し、半導体基板11に対して酸窒化性雰囲気で熱処理を行なうことにより、第2の素子形成領域52上に膜厚が第1のゲート絶縁膜13Aよりも小さい酸窒化膜からなる第2のゲート絶縁膜15Bを形成する。次に、第1のゲート絶縁膜13B及び第2のゲート絶縁膜15Bを窒素プラズマに暴露することにより、窒素原子をさらに導入された第1のゲート絶縁膜13C及び第2のゲート絶縁膜15Cを形成する。
請求項(抜粋):
半導体基板の上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極とを備え、前記ゲート絶縁膜は窒素が導入され、その窒素濃度は前記ゲート絶縁膜の表面付近又は膜厚方向の中央付近に第1のピークを持つことを特徴とする半導体装置。
IPC (4件):
H01L 29/78
, H01L 21/318
, H01L 21/8234
, H01L 27/088
FI (3件):
H01L 21/318 C
, H01L 29/78 301 G
, H01L 27/08 102 C
Fターム (47件):
5F048AA05
, 5F048AA07
, 5F048AC01
, 5F048AC03
, 5F048BA01
, 5F048BB05
, 5F048BB09
, 5F048BB11
, 5F048BB12
, 5F048BB16
, 5F048BB17
, 5F048BC06
, 5F048BD04
, 5F048BE03
, 5F048BG01
, 5F048BG13
, 5F058BA05
, 5F058BD01
, 5F058BD04
, 5F058BD15
, 5F058BF55
, 5F058BF62
, 5F058BF64
, 5F058BH02
, 5F058BH16
, 5F058BJ04
, 5F140AA24
, 5F140AA28
, 5F140AB03
, 5F140AC01
, 5F140BA01
, 5F140BB16
, 5F140BC06
, 5F140BD09
, 5F140BD17
, 5F140BE02
, 5F140BE06
, 5F140BE07
, 5F140BE08
, 5F140BE14
, 5F140BE17
, 5F140BF04
, 5F140BG28
, 5F140BG37
, 5F140BH15
, 5F140CB04
, 5F140CB08
引用特許:
前のページに戻る