特許
J-GLOBAL ID:200903094504938921

車載用電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  橋本 良郎 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  河井 将次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-260146
公開番号(公開出願番号):特開2004-102414
出願日: 2002年09月05日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】本発明は、無線LANを使用することにより安全かつ快適に運転を行なうことができる車載用電子機器を提供する。【解決手段】本発明は、無線LANにより無線通信を行なう無線通信部(24)と、無線通信部を使用して、自車の前後の車の位置情報及び速度情報を取得する手段(41)と、取得された位置情報及び速度情報に基づいて、地図情報に基づいて、自車と前記自車の前後の車との車間距離を算出する手段(44)と、算出された車間距離が所定の距離以下であり、かつ自車の速度及び前記自車の前後の車の速度が所定の速度以上である場合に、衝突回避のための措置を採る手段(45)とを具備する車載用電子機器である。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
無線LANにより無線通信を行なう無線通信部と、 前記無線通信部を使用して、自車の周囲の車から走行情報を取得する手段と、 前記取得された走行情報に基づいて、衝突回避のための措置を採る手段と を具備することを特徴とする車載用電子機器。
IPC (7件):
G08G1/09 ,  G01C21/00 ,  G08G1/00 ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 ,  H04B7/26 ,  H04Q7/34
FI (7件):
G08G1/09 H ,  G01C21/00 A ,  G08G1/00 X ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 C ,  H04B7/26 F ,  H04B7/26 106A
Fターム (32件):
2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5K067BB03 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067EE25 ,  5K067FF03 ,  5K067FF05 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る