特許
J-GLOBAL ID:200903098582122844

車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-141191
公開番号(公開出願番号):特開2006-315570
出願日: 2005年05月13日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 前方障害物に対するリスクポテンシャルが減少するときに、運転者の意図にあった反力制御を行う車両用運転操作補助装置を提供する。【解決手段】車両用運転操作補助装置は、前方障害物に対するリスクポテンシャルを算出し、リスクポテンシャルに応じてアクセルペダル反力を制御する。自車両と前方障害物との相対位置関係の変化から、現在、自車両の前方に存在する障害物が将来的にも反力制御の対象障害物である確実性を、制御対象信頼度として算出する。そして、リスクポテンシャルが減少するときに、制御対象信頼度に基づいてアクセルペダル操作反力の減少速度を調整する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自車両前方の障害物状況を検出する障害物検出手段と、 前記障害物検出手段によって検出される前記障害物状況に基づいて、前方障害物に対する自車両の接近度合を表すリスクポテンシャルを算出するリスクポテンシャル算出手段と、 前記リスクポテンシャル算出手段で算出される前記リスクポテンシャルに基づいて、アクセルペダルに発生させる操作反力を算出する操作反力算出手段と、 前記操作反力算出手段で算出される前記操作反力を前記アクセルペダルに発生させる操作反力発生手段と、 前記障害物検出手段で検出される前記自車両と前記障害物との相対位置関係に基づいて、前記前方障害物がこれからも、前記操作反力の制御の対象障害物であるという確実性を表す制御対象信頼度を算出する制御対象信頼度算出手段と、 前記制御対象信頼度算出手段によって算出される前記制御対象信頼度に基づいて、前記アクセルペダルに発生する前記操作反力が減少するときの減少速度を調整する減少速度調整手段とを備えることを特徴とする車両用運転操作補助装置。
IPC (4件):
B60K 26/04 ,  B60R 11/04 ,  B60R 21/00 ,  G08G 1/16
FI (6件):
B60K26/04 ,  B60R11/04 ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624D ,  B60R21/00 626A ,  G08G1/16 C
Fターム (14件):
3D020BA20 ,  3D020BB01 ,  3D020BC02 ,  3D020BC04 ,  3D020BD05 ,  3D037EA03 ,  3D037EB02 ,  5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL09
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る