特許
J-GLOBAL ID:201003018174844464

ポリエステルの合成方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-106684
公開番号(公開出願番号):特開2010-254812
出願日: 2009年04月24日
公開日(公表日): 2010年11月11日
要約:
【課題】ポリブチレンサクシネート製造において、原料収率向上と排水処理設備の簡素化を実現する。【解決手段】本発明は、コハク酸と1,4-ブタンジオールを主原料として含む原料スラリーをエステル化反応させてオリゴマーを合成するエステル化工程、およびオリゴマーをエステル交換反応させる縮重合工程を含む、ポリブチレンサクシネートの製造方法であって、エステル化工程において原料スラリーに触媒が添加されていること、185〜195°Cでエステル化反応を行うこと、および縮重合工程において触媒を追加添加することを特徴とする方法に関する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
コハク酸と1,4-ブタンジオールを主原料として含む原料スラリーをエステル化反応させてオリゴマーを合成するエステル化工程、およびオリゴマーをエステル交換反応させる縮重合工程を含む、ポリブチレンサクシネートの製造方法であって、 エステル化工程において原料スラリーに触媒が添加されていること、185〜195°Cでエステル化反応を行うこと、および縮重合工程において触媒を追加添加することを特徴とする、前記方法。
IPC (1件):
C08G 63/78
FI (1件):
C08G63/78
Fターム (23件):
4J029AA03 ,  4J029AB05 ,  4J029AC01 ,  4J029AE01 ,  4J029BA05 ,  4J029CA04 ,  4J029JA011 ,  4J029JA091 ,  4J029JB161 ,  4J029JC071 ,  4J029JF321 ,  4J029JF331 ,  4J029JF371 ,  4J029KA04 ,  4J029KB25 ,  4J029KE02 ,  4J029KE03 ,  4J029KE15 ,  4J029LA01 ,  4J029LA02 ,  4J029LA09 ,  4J029LA10 ,  4J029LA14
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る