ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201101037853085488
更新日: 2022年09月10日
稲井 嘉人
イナイ ヨシヒト | Inai Yoshihito
所属機関・部署:
名古屋工業大学
名古屋工業大学 について
「名古屋工業大学 」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (3件):
高分子化学
, 構造有機化学、物理有機化学
, 生物有機化学
研究キーワード (1件):
-
競争的資金等の研究課題 (3件):
生体高分子のヘリックスセンスに関する研究
定序配列高分子の合成
デヒドロアミノ酸を含むペプチドの合成とコンホメーション解析
論文 (82件):
Keisuke Shibata, Mikihiro Hayashi, Yoshihito Inai. Experimental and Theoretical Investigation of Intrinsic Pyridine Isomer Effects on Physical Property Tuning of Metallo Supramolecular Polymers Bearing Multiple Pyridine Ligands. ACS Appl. Polym. Mater. 2020. 2. 2327-2337
Takagi, Koji, Nishikawa, Yuma, Shimizu, Kana, Nobuke, Katsuya, Yamakado, Ryohei, Sugimoto, Shinri, Inai, Yoshihito. Synthesis and Structure of Optically Active Oligo(N-substituted-m-benzamide)s Bearing a Bithiophene Chromophore on the Benzene Ring. MACROMOLECULAR CHEMISTRY AND PHYSICS. 2018. 219. 23
Hiromitsu Sogawa, Kayo Terada, Yu Miyagi, Masashi Shiotsuki, Yoshihito Inai, Toshio Masuda, Fumio Sanda. Photoinduced formation of an azobenzene-based CD-active supramolecular cyclic dimer. Chemistry - A European Journal. 2015. 21. 18. 6747-6755
Hiromitsu Sogawa, Kayo Terada, Yu Miyagi, Masashi Shiotsuki, Yoshihito Inai, Toshio Masuda, Fumio Sanda. Photoinduced Formation of an Azobenzene-Based CD-Active Supramolecular Cyclic Dimer. Chemistry - A European Journal. 2015. 21. 18. 6747-6755
Yuji Suzuki, Yu Miyagi, Masashi Shiotsuki, Yoshihito Inai, Toshio Masuda, Fumio Sanda. Synthesis and Helical Structures of Poly(ω-alkynamide)s Having Chiral Side Chains: Effect of Solvent on Their Screw-Sense Inversion. Chemistry - A European Journal. 2014. 20. 46. 15131-15143
もっと見る
MISC (3件):
Yoshihito Inai, Hisatoshi Komori, Naoki Ousaka. Control of helix sense in protein-mimicking backbone by the noncovalent chiral effect. CHEMICAL RECORD. 2007. 7. 3. 191-202
M Kawai, U Nagai, Y Inai, H Yamamura, R Akasaka, S Takagi, Y Miwa, T Taga. CD spectral study of Dnp derivatives of amino acids and peptides for their configurational and conformational analysis. BIOPOLYMERS. 2005. 80. 2-3. 186-198
稲井嘉人. 異常アミノ酸を含むペプチドを用いた分子設計と構造解析. 高分子加工. 1999. 48. 9. 402-406
書籍 (2件):
Recent Research Developments in Macromolecules
Research Signpost 2002 ISBN:8177361848
Fundamental Investigations on the Creation of Biofunctional Materials
Kagaku Doji 1991
講演・口頭発表等 (20件):
異常アミノ酸残基を導入した会合性ペプチド骨格に対する分子間相互作用に及ぼす化学構造の影響
(第70回高分子討論会 2021)
特異アミノ酸含有ペプチドセグメントを有する多官能性分子の設計、合成とその構造的特性
(第70回高分子討論会 2021)
ペプチド系分岐構造における分子内相互作用と構造特性
(第70回高分子討論会 2021)
特異アミノ酸を基とするペプチドの合成手法の評価と構造解析
(第70回高分子討論会 2021)
親-疎水二元ランダム共重合体の水環境下で形成する秩序構造2
(第70回高分子討論会 2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM