特許
J-GLOBAL ID:201403039065742305

発光素子及びこれを備えた照明システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岩瀬 吉和 ,  小野 誠 ,  金山 賢教 ,  重森 一輝 ,  市川 英彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-152170
公開番号(公開出願番号):特開2014-042011
出願日: 2013年07月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】新たな構造の胴体を有する発光素子を提供する。【解決手段】第1長さを有して互いに対応する第1及び第2側壁11、12、第1及び第2側壁に隣接し、第1長さより短い第2長さを有する第3及び第4側壁13、14、上部が開放された凹部を有する胴体10、凹部に配置され凹部の底より低い深さを有する第1キャビティー25を含む第1リードフレーム21、凹部に配置され凹部の底より低い深さを有する第2キャビティー35を含む第2リードフレーム31、第1及び第2リードフレームの間に配置された間隙部19、第1キャビティーに第1発光チップ71、及び第2キャビティーに第2発光チップ72を含み、第1リードフレームは胴体の第3側壁に突出した第1リード部23、及び胴体の第2側壁に配置された支持突起27を含み、第2リードフレームは前記胴体の第4側壁に突出した第2リード部33、及び胴体の第1側壁に配置された支持突起36を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1長さを有し、互いに対応する第1及び第2側壁、前記第1側壁及び第2側壁に隣接し、前記第1長さより短い第2長さを有する第3及び第4側壁、上部が開放された凹部を有する胴体と、 前記凹部に配置され、前記凹部の底より低い深さを有する第1キャビティーを含む第1リードフレームと、 前記凹部に配置され、前記凹部の底より低い深さを有する第2キャビティーを含む第2リードフレームと、 前記第1及び第2リードフレームの間に配置された間隙部と、 前記第1キャビティーに配置された第1発光チップと、 前記第2キャビティーに配置された第2発光チップと、を含み、 前記第1リードフレームは前記胴体の第3側壁に突出した第1リード部及び前記胴体の第1側壁に配置された第1支持突起を含み、 前記第2リードフレームは前記胴体の第4側壁に突出した第2リード部及び前記胴体の第2側壁に配置された第2支持突起を含むことを特徴とする、発光素子。
IPC (2件):
H01L 33/62 ,  H01L 23/48
FI (2件):
H01L33/00 440 ,  H01L23/48 Y
Fターム (35件):
5F142AA42 ,  5F142AA52 ,  5F142AA86 ,  5F142BA02 ,  5F142BA24 ,  5F142CA03 ,  5F142CB11 ,  5F142CC14 ,  5F142CC26 ,  5F142CD17 ,  5F142CE02 ,  5F142CE08 ,  5F142CE13 ,  5F142CE16 ,  5F142CE18 ,  5F142CF02 ,  5F142CF23 ,  5F142CG03 ,  5F142DA12 ,  5F142DB24 ,  5F142DB32 ,  5F142DB34 ,  5F142DB36 ,  5F142DB38 ,  5F142DB42 ,  5F142DB44 ,  5F142DB54 ,  5F142EA02 ,  5F142EA32 ,  5F142FA01 ,  5F142FA03 ,  5F142FA41 ,  5F142GA01 ,  5F142GA14 ,  5F142GA22
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る