ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201003069774225354

魚肉の褐変防止剤および褐変防止方法

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 特許業務法人浅村特許事務所 ,  浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  長沼 暉夫 ,  池田 幸弘 ,  梶原 斎子 ,  新村 守男 ,  金森 久司 ,  長瀬 裕子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-223010
公開番号(公開出願番号):特開2010-057367
出願日: 2008年09月01日
公開日(公表日): 2010年03月18日
要約:
【課題】新なた魚肉の褐変防止剤および褐変防止方法を提供することに在る。【解決手段】(-)-マタイレジノール、(+)-マタイレジノール、(-)-セコイソラリシレジノール、(+)-セコイソラリシレジノールなどのリグナン類を、ハマチなどの鮮魚の血合い肉に適用することにより、褐変を有効に防止できる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
リグナン類を有効成分として含有する魚肉の褐変防止剤。
IPC (4件):
A23L 1/325 ,  A01K 61/00 ,  A23K 1/18 ,  A23K 1/16
FI (4件):
A23L1/325 A ,  A01K61/00 A ,  A23K1/18 102A ,  A23K1/16 301B
Fターム (14件):
2B005GA01 ,  2B005MB09 ,  2B104AA01 ,  2B104BA01 ,  2B104BA11 ,  2B150AA08 ,  2B150DA06 ,  4B042AC02 ,  4B042AD39 ,  4B042AG12 ,  4B042AH01 ,  4B042AK02 ,  4B042AK03 ,  4B042AP30
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る