特許
J-GLOBAL ID:200903003757221157

配向膜形成材料及びそれを用いた配向膜及びその配向膜を用いた液晶表示装置、及び配向膜形成材料の製造方法及び配向膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 合田 潔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-136119
公開番号(公開出願番号):特開平8-334771
出願日: 1996年05月30日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【課題】本発明は、紫外線を照射してプレチルト角を変化させた配向膜、及びそれを形成する材料、及び当該配向膜を用いた液晶表示装置、及び配向膜形成材料の製造方法及び配向膜の製造方法に関し、紫外線を照射することによりプレチルト角は十分変化するが、電気的特性はほとんど変化しない配向膜形成材料及びその製造方法、及び配向膜及びその製造方法を提供すること、さらに、液晶の劣化、また画素の焼き付きやフリッカが発生しない液晶表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】配向膜形成時に膜厚方向に分離する2種類のポリマー即ち、配向膜形成時に下層の主体層を形成する第1のポリマーと、主体層の上層に主体層より薄い厚さの表面層を形成する第2のポリマーとが混合されており、第1のポリマーは、紫外線照射による電気特性の変化が小さく、第2のポリマーは、紫外線照射によるプレチルト角の変化が大きいように構成する。
請求項(抜粋):
液晶分子を所定の方向に配列させる配向膜の形成材料であって、配向膜形成時に膜厚方向に所定の濃度分布を形成する2種類のポリマーが混合されていることを特徴とする配向膜形成材料。
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る