特許
J-GLOBAL ID:200903075418185207

車両群走行制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-047771
公開番号(公開出願番号):特開平11-250400
出願日: 1998年02月27日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】 複数台の車両により車両群が形成され、形成された車両群の車両間で走行制御情報が伝送され、これにより車両群が所定の隊列走行を行う車両群走行制御システム。車両群走行制御システムは走行制御装置2を備え、走行制御装置2の走行制御ECU14は所定の車両台数または所定の群長さが形成されたか否かを判断するための群形成判断手段と、車両群の車線変更を行うための車線変更手段とを備えている。車両群が車両台数または所定の群長さになると、群形成判断手段は群形成信号を生成し、車線変更手段は生成された群形成信号に基づいて車線変更信号を生成し、車線変更信号に基づいて先頭車両は特定車線から特定車線と異なる他の車線に車線変更を行う。
請求項(抜粋):
複数台の車両により車両群が形成され、形成された車両群の車両間で走行制御情報が伝送され、これにより前記車両群が所定の隊列走行を行う車両群走行制御システムであって、所定の車両台数または所定の群長さが形成されたか否かを判断するための群形成判断手段と、車両群の車線変更を行うための車線変更手段とを備え、前記群形成判断手段および前記車線変更手段は、前記車両群の少なくとも先頭車両に装備され、車両群が車両台数または所定の群長さになると、前記群形成判断手段は群形成信号を生成し、前記車線変更手段は前記群形成信号に基づいて車線変更信号を生成し、前記車線変更信号に基づいて前記先頭車両は特定車線から前記特定車線と異なる他の車線に車線変更を行うことを特徴とする車両群走行制御システム。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/09 ,  G05D 1/02
FI (3件):
G08G 1/16 A ,  G08G 1/09 Q ,  G05D 1/02 P
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る