特許
J-GLOBAL ID:201003046371170509

有機薄膜トランジスタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-309618
公開番号(公開出願番号):特開2010-135542
出願日: 2008年12月04日
公開日(公表日): 2010年06月17日
要約:
【課題】ゲート絶縁層に対する密着性が良好で、且つ有機半導体層との間の寄生抵抗が低いソース電極とドレイン電極とを有する有機薄膜トランジスタを実現する。【解決手段】本発明の有機薄膜トランジスタは、絶縁性基板上に、ゲート電極と、ゲート絶縁層と、ソース電極と、ドレイン電極と、有機半導体層とを備える有機薄膜トランジスタであり、上記ソース電極と絶縁性基板若しくはゲート絶縁層との間、及び上記ドレイン電極と絶縁性基板若しくはゲート絶縁層との間に、金を主成分とした合金からなる密着層をそれぞれ備え、上記ソース電極及びドレイン電極は金からなり、上記密着層は、金の含有量が、67原子%以上97原子%以下の範囲内である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
絶縁性基板上に、ゲート電極と、ゲート絶縁層と、ソース電極と、ドレイン電極と、有機半導体層とを備える有機薄膜トランジスタであり、 上記ソース電極と絶縁性基板若しくはゲート絶縁層との間、及び上記ドレイン電極と絶縁性基板若しくはゲート絶縁層との間に、金を主成分とした合金からなる密着層をそれぞれ備え、 上記ソース電極及びドレイン電極は金からなり、 上記密着層は、金の含有量が、67原子%以上97原子%以下の範囲内であることを特徴とする有機薄膜トランジスタ。
IPC (6件):
H01L 29/786 ,  H01L 21/28 ,  H01L 29/417 ,  H01L 21/320 ,  H01L 23/52 ,  H01L 51/05
FI (8件):
H01L29/78 616V ,  H01L29/78 616U ,  H01L29/78 618B ,  H01L21/28 301R ,  H01L21/28 301B ,  H01L29/50 M ,  H01L21/88 Q ,  H01L29/28 100A
Fターム (75件):
4M104AA09 ,  4M104AA10 ,  4M104BB01 ,  4M104BB02 ,  4M104BB08 ,  4M104BB09 ,  4M104BB14 ,  4M104BB16 ,  4M104BB17 ,  4M104BB25 ,  4M104BB38 ,  4M104BB39 ,  4M104CC01 ,  4M104DD34 ,  4M104DD37 ,  4M104DD40 ,  4M104DD53 ,  4M104DD63 ,  4M104DD68 ,  4M104FF13 ,  4M104GG09 ,  4M104GG10 ,  4M104GG14 ,  4M104GG20 ,  4M104HH09 ,  4M104HH15 ,  5F033GG01 ,  5F033GG03 ,  5F033HH13 ,  5F033HH27 ,  5F033JJ01 ,  5F033KK03 ,  5F033LL02 ,  5F033LL09 ,  5F033MM05 ,  5F033PP15 ,  5F033PP19 ,  5F033PP28 ,  5F033QQ08 ,  5F033QQ41 ,  5F033VV06 ,  5F033VV15 ,  5F033WW02 ,  5F033XX09 ,  5F033XX14 ,  5F110AA30 ,  5F110BB04 ,  5F110CC03 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD03 ,  5F110DD05 ,  5F110DD13 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE05 ,  5F110EE09 ,  5F110EE44 ,  5F110FF01 ,  5F110FF02 ,  5F110FF27 ,  5F110FF28 ,  5F110GG01 ,  5F110GG05 ,  5F110GG25 ,  5F110GG28 ,  5F110GG29 ,  5F110GG42 ,  5F110HK02 ,  5F110HK06 ,  5F110HK21 ,  5F110HK32 ,  5F110HK33 ,  5F110QQ14
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る