特許
J-GLOBAL ID:202003009873547651

半導体装置とその製造方法および光電変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  飯田 雅人 ,  清水 雄一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-164916
公開番号(公開出願番号):特開2020-038890
出願日: 2018年09月03日
公開日(公表日): 2020年03月12日
要約:
【課題】基材の大きさによらず、低コストで形成することが可能であり、かつ光電変換装置に適用可能な品質を有する半導体膜を備えた、半導体装置とその製造方法および光電変換装置を提供する。【解決手段】本発明の半導体装置100は、非晶質の基材101と、基材の一面101aに形成され、Geを主成分とする第一結晶粒子102Aを複数含む下地層102と、下地層102の上に形成され、第一結晶粒子102Aの-2%以上2%以下の格子定数を有する第二結晶粒子103Aを複数含む機能層103と、を備え、前記第二結晶粒子の平均粒径が1μm以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
非晶質の基材と、 前記基材の一面に形成され、Geを主成分とする第一結晶粒子を複数含む下地層と、 前記下地層の上に形成され、前記第一結晶粒子の-2%以上2%以下の格子定数を有する第二結晶粒子を複数含む機能層と、を備え、 前記第二結晶粒子の平均粒径が1μm以上であることを特徴とする半導体装置。
IPC (1件):
H01L 31/026
FI (1件):
H01L31/08 L
Fターム (14件):
5F849AA02 ,  5F849AB07 ,  5F849BA28 ,  5F849CB01 ,  5F849CB03 ,  5F849CB06 ,  5F849CB07 ,  5F849CB11 ,  5F849CB14 ,  5F849DA28 ,  5F849FA04 ,  5F849GA02 ,  5F849XB08 ,  5F849XB18
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る