Pat
J-GLOBAL ID:200903085260758544

リパーゼ阻害活性且つ抗酸化性を有する抗肥満剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003295036
Publication number (International publication number):2005060334
Application date: Aug. 19, 2003
Publication date: Mar. 10, 2005
Summary:
【課題】肥満予防やニキビ予防、更に生体内酸化ストレスを軽減させ、生活習慣病等の病因リスクを軽減させる安全な製剤、化粧品、食品および食品添加物の提供が必要である。【解決手段】イタドリ、インゲンマメ、オオゴチョウ、オオフトモモ、ガジュマル、カンキチク、キンミズヒキ、ゲットウ、サキシマスオウノキ、サンシキアカリファ、セイロンベンケイ、タカサゴギク、ナンテン、ベニバナ、モクセンナ、モクマオウ、モモタマナ、リュウキュウハギおよびリュウキュウマツからなる群から選ばれた少なくとも1種類以上の生物素材の抽出物を有効成分とし、更にその成分が抗酸化活性を保持しながらリパーゼ阻害作用するように乾燥および抽出条件も定めたことを特徴とする抗肥満剤、リパーゼ阻害剤、抗炎症剤、抗酸化剤、食品、食品添加物及び化粧品の提供。
Claim (excerpt):
イタドリ、インゲンマメ、オオゴチョウ、オオフトモモ、ガジュマル、カンキチク、キンミズヒキ、ゲットウ、サキシマスオウノキ、サンシキアカリファ、セイロンベンケイ、タカサゴギク、ナンテン、ベニバナ、モクセンナ、モクマオウ、モモタマナ、リュウキュウハギおよびリュウキュウマツからなる群から選ばれた少なくとも1種類以上の生物素材の抽出物を有効成分とすることを特徴とするリパーゼ阻害活性且つ抗酸化性を有する抗肥満剤。
IPC (10):
A61K35/78 ,  A23K1/16 ,  A23L1/30 ,  A61K7/00 ,  A61P3/04 ,  A61P3/06 ,  A61P29/00 ,  A61P39/06 ,  A61P43/00 ,  C12N9/99
FI (19):
A61K35/78 B ,  A61K35/78 C ,  A61K35/78 D ,  A61K35/78 E ,  A61K35/78 G ,  A61K35/78 H ,  A61K35/78 J ,  A61K35/78 L ,  A61K35/78 T ,  A23K1/16 304C ,  A23L1/30 B ,  A61K7/00 K ,  A61K7/00 W ,  A61P3/04 ,  A61P3/06 ,  A61P29/00 ,  A61P39/06 ,  A61P43/00 111 ,  C12N9/99
F-Term (37):
2B150AB03 ,  2B150AB10 ,  2B150BC06 ,  2B150CE11 ,  2B150CE18 ,  2B150CE30 ,  2B150DD40 ,  2B150DD42 ,  2B150DD57 ,  4B018MD48 ,  4B018ME06 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4C083AA111 ,  4C088AB03 ,  4C088AB12 ,  4C088AB26 ,  4C088AB34 ,  4C088AB43 ,  4C088AB46 ,  4C088AB51 ,  4C088AB57 ,  4C088AB59 ,  4C088AB63 ,  4C088AB81 ,  4C088AC03 ,  4C088AC05 ,  4C088AC11 ,  4C088AC12 ,  4C088CA05 ,  4C088CA06 ,  4C088CA07 ,  4C088CA08 ,  4C088ZA70 ,  4C088ZB11 ,  4C088ZC20 ,  4C088ZC33
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (37)
Show all
Cited by examiner (15)
Show all

Return to Previous Page