Pat
J-GLOBAL ID:200903021330240787

軌道変位測定システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 相田 伸二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007158503
Publication number (International publication number):2008309680
Application date: Jun. 15, 2007
Publication date: Dec. 25, 2008
Summary:
【課題】軌道の静的変位を測定できるようにする。【解決手段】静的変位を測定したい部位2Bに第1ターゲット3を掲示し、動的変位のみが発生し静的変位は発生しない部分に第2ターゲット5を掲示する。第1ターゲット3の実変位(動的変位+静的変位)は第1カメラ装置4及び第1変位算出手段7によって求め、第2ターゲット5の変位(動的変位)は第2カメラ装置6及び第2変位算出手段8によって求める。そして、第3変位算出手段9によりそれらの差分を求めることにより、第1ターゲット3の部分2Bの静的変位のみが抽出される。【選択図】図1
Claim (excerpt):
軌道の変位を測定する軌道変位測定システムにおいて、 前記軌道の変位測定部位に掲示された第1ターゲットの画像を取得する第1カメラ装置と、 前記軌道以外の部分に掲示された第2ターゲットの画像を取得する第2カメラ装置と、 前記第1カメラ装置からの画像に基づき前記第1ターゲットの変位を算出する第1変位算出手段と、 前記第2カメラ装置からの画像に基づき前記第2ターゲットの変位を算出する第2変位算出手段と、 前記第1変位算出手段の算出した変位と前記第2変位算出手段の算出した変位との差分を算出することにより、前記変位測定部位に生じた変位を算出する第3変位算出手段と、 を備えたことを特徴とする軌道変位測定システム。
IPC (2):
G01B 11/00 ,  E01B 35/12
FI (2):
G01B11/00 H ,  E01B35/12
F-Term (18):
2D057AB01 ,  2D057AB06 ,  2F065AA01 ,  2F065AA09 ,  2F065AA20 ,  2F065BB12 ,  2F065BB27 ,  2F065CC35 ,  2F065DD02 ,  2F065FF04 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ07 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ18 ,  2F065QQ27 ,  2F065UU03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (19)
Show all
Cited by examiner (19)
Show all

Return to Previous Page