Pat
J-GLOBAL ID:200903075515955319

γ-アミノ酪酸強化発酵食品の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 久保田 藤郎 ,  矢野 裕也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003287680
Publication number (International publication number):2005052103
Application date: Aug. 06, 2003
Publication date: Mar. 03, 2005
Summary:
【課題】 これまでに存在しなかったγ-アミノ酪酸を高濃度に含有する発酵食品、つまりγ-アミノ酪酸強化発酵食品を効率よく製造する方法を提供することを目的とする。【解決手段】 発酵食品を製造するに際し、発酵食品の原料に、発芽玄米糠及び/又は米糠とグルタミン酸もしくはその塩を含む培地での乳酸菌ラクトバチルス ブレビス(Lactobacillus brevis)IFO12005株の培養物を添加し、発酵、熟成させることを特徴とするγ-アミノ酪酸強化発酵食品の製造方法、並びに、前記方法により製造されたγ-アミノ酪酸強化発酵食品を提供する。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
発酵食品を製造するに際し、発酵食品の原料に、発芽玄米糠及び/又は米糠とグルタミン酸もしくはその塩を含む培地での乳酸菌ラクトバチルス ブレビス(Lactobacillus brevis)IFO12005株の培養物を添加し、発酵、熟成させることを特徴とするγ-アミノ酪酸強化発酵食品の製造方法。
IPC (5):
A23L1/29 ,  A23L1/10 ,  A23L1/20 ,  A23L1/305 ,  A23L1/325
FI (5):
A23L1/29 ,  A23L1/10 F ,  A23L1/20 109Z ,  A23L1/305 ,  A23L1/325 D
F-Term (31):
4B018LB04 ,  4B018LB05 ,  4B018LB06 ,  4B018MD19 ,  4B018MD48 ,  4B018MD57 ,  4B018MD70 ,  4B018MD74 ,  4B018MD86 ,  4B018MF13 ,  4B020LB13 ,  4B020LC05 ,  4B020LK03 ,  4B020LP18 ,  4B020LY04 ,  4B023LC09 ,  4B023LE16 ,  4B023LK09 ,  4B023LK16 ,  4B023LK18 ,  4B023LP16 ,  4B042AC04 ,  4B042AD03 ,  4B042AD39 ,  4B042AE03 ,  4B042AG01 ,  4B042AG11 ,  4B042AH01 ,  4B042AK10 ,  4B042AK16 ,  4B042AP27
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page