特許
J-GLOBAL ID:200903025027764868

改良された光抽出効率を有する発光ダイオード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-275227
公開番号(公開出願番号):特開2002-176200
出願日: 2001年09月11日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 改善された光抽出効率を有する発光デバイスを提供する。【解決手段】 発光デバイス4は、活性領域12を有する半導体層の積層体8,10,16を備える。積層体は、活性領域により射出された光に対して好ましくは約1.5倍より好ましくは約1.8倍より大きい屈折率を有する透明レンズに接着される。活性領域を有する半導体層の積層体を備える発光デバイスに透明レンズを接着するための方法は、レンズと積層体の温度を上げ、圧力を加えてレンズと積層体を一緒に押しつけることからなる。発光デバイスに高屈折率のレンズを接着することにより、全内部反射による損失が減少して、発光デバイスの光抽出効率が改善される。この改善は、不乳剤を使用せずに達成できるという利点がある。
請求項(抜粋):
活性領域を備える半導体層を含む積層体を有する発光デバイスであって、前記デバイスが、前記積層体に結合するレンズを備えることを特徴とする発光デバイス。
IPC (5件):
H01L 33/00 ,  G02B 1/00 ,  G02B 3/00 ,  G02B 3/04 ,  G02B 3/08
FI (6件):
H01L 33/00 M ,  G02B 1/00 ,  G02B 3/00 B ,  G02B 3/00 Z ,  G02B 3/04 ,  G02B 3/08
Fターム (11件):
5F041AA03 ,  5F041AA04 ,  5F041AA06 ,  5F041AA11 ,  5F041CA13 ,  5F041CA33 ,  5F041CA37 ,  5F041CA40 ,  5F041CA46 ,  5F041CB15 ,  5F041EE17
引用特許:
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る