特許
J-GLOBAL ID:200903068547569910

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-327498
公開番号(公開出願番号):特開2003-216110
出願日: 2002年11月11日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】 EL素子の劣化が電流値ばらつきを生じにくい構成の表示装置を提供する。【解決手段】 駆動用TFT104のゲート・ソース間に容量手段106を設け、ゲート電極に映像信号を入力した後、浮遊状態とする。このとき、駆動用TFT104のゲート・ソース間電圧がしきい値を上回っていれば、駆動用TFT104がONする。仮にEL素子108が劣化しており、陽極の電位が上昇する場合、つまり駆動用TFT104のソース電位が上昇する場合、容量手段106による結合によって、浮遊状態となっている駆動用TFT104のゲート電極の電位も同じだけ上昇することになる。よって、EL素子108の劣化によって陽極の電位が上昇しても、その上昇分をゲート電極の電位にそのまま上乗せし、駆動用TFT104のゲート・ソース間電圧を一定とすることが出来る。
請求項(抜粋):
発光素子と、映像信号に基づく電圧を保持する電圧保持手段と、少なくとも1つのスイッチング素子を介して前記発光素子及び前記電圧保持手段に接続される電源線と、を有する表示装置であって、前記電圧保持手段は前記発光素子に供給する電流を制御する機能を有し、前記電流は前記映像信号の電位と前記電源線の電位との電位差であることを特徴とする表示装置。
IPC (8件):
G09G 3/30 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  G09G 3/20 624 ,  G09G 3/20 641 ,  G09G 3/20 670 ,  H01L 29/786 ,  H05B 33/14
FI (8件):
G09G 3/30 K ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 Z ,  G09G 3/20 624 B ,  G09G 3/20 641 D ,  G09G 3/20 670 J ,  H05B 33/14 A ,  H01L 29/78 614
Fターム (113件):
3K007AB17 ,  3K007BA06 ,  3K007BB07 ,  3K007DB03 ,  3K007GA04 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080DD29 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02 ,  5C080KK07 ,  5C080KK43 ,  5C080KK47 ,  5C094AA03 ,  5C094AA07 ,  5C094AA53 ,  5C094AA54 ,  5C094AA55 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094FB01 ,  5C094FB20 ,  5F110AA14 ,  5F110BB01 ,  5F110BB02 ,  5F110CC02 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD03 ,  5F110DD05 ,  5F110DD13 ,  5F110DD14 ,  5F110DD15 ,  5F110DD17 ,  5F110EE01 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE06 ,  5F110EE09 ,  5F110EE11 ,  5F110EE14 ,  5F110EE23 ,  5F110EE28 ,  5F110EE44 ,  5F110EE45 ,  5F110FF02 ,  5F110FF04 ,  5F110FF09 ,  5F110FF28 ,  5F110FF30 ,  5F110FF36 ,  5F110GG01 ,  5F110GG02 ,  5F110GG05 ,  5F110GG13 ,  5F110GG15 ,  5F110GG25 ,  5F110GG32 ,  5F110GG43 ,  5F110GG45 ,  5F110GG47 ,  5F110GG51 ,  5F110HJ01 ,  5F110HJ04 ,  5F110HJ12 ,  5F110HJ13 ,  5F110HJ23 ,  5F110HL01 ,  5F110HL02 ,  5F110HL03 ,  5F110HL04 ,  5F110HL07 ,  5F110HL11 ,  5F110HL12 ,  5F110HL23 ,  5F110HM15 ,  5F110NN03 ,  5F110NN04 ,  5F110NN22 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN27 ,  5F110NN34 ,  5F110NN35 ,  5F110NN36 ,  5F110NN71 ,  5F110NN73 ,  5F110PP01 ,  5F110PP02 ,  5F110PP03 ,  5F110PP04 ,  5F110PP05 ,  5F110PP06 ,  5F110PP10 ,  5F110PP13 ,  5F110PP34 ,  5F110PP35 ,  5F110QQ04 ,  5F110QQ23 ,  5F110QQ24 ,  5F110QQ25 ,  5F110QQ28
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る