Pat
J-GLOBAL ID:200903014438120781

風味の良いGABA高含有乳酸菌発酵飲食品及び調味食品の製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 廣田 雅紀 ,  小澤 誠次 ,  岡 晴子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003004654
Publication number (International publication number):2004215529
Application date: Jan. 10, 2003
Publication date: Aug. 05, 2004
Summary:
【課題】果実や野菜、果汁や野菜汁、或いは豆乳や麦芽汁等を原料とする各種の飲食品や調味食品の製造において、GABAを高含有させ、且つ、風味の良い飲食品又は調味食品、或いはそれらの素材を製造する方法を提供すること。【解決手段】飲食品又は調味食品の原料に、グルタミン酸又はグルタミン酸含有物と、γ-アミノ酪酸生産能を有する乳酸菌株とを添加して乳酸菌発酵を行うことにより、GABA含量の高い、しかも、風味が良く爽快な酸味を主体とした高い品質の飲食品又は調味食品を製造する。本発明の方法は、果実や野菜、果汁や野菜汁、或いは豆乳や麦芽汁等を原料とする各種の飲食品や調味食品の製造に適用することができ、その飲食品中にGABAを高含有させ、しかも、風味が良く、なおかつ、発酵によりダイアセチル臭を始めとした不快な臭味を呈し当該食品の香味が損なわれる可能性が殆どない飲食品や調味食品の製造方法を提供する。
Claim (excerpt):
飲食品又は調味食品原料に、グルタミン酸又はグルタミン酸含有物と、γ-アミノ酪酸生産能を有する乳酸菌株とを添加して乳酸菌発酵を行うことを特徴とするγ-アミノ酪酸高含有乳酸菌発酵飲食品又は調味食品の製造法。
IPC (5):
A23L1/305 ,  A23L1/30 ,  A23L2/02 ,  A23L2/38 ,  A23L2/52
FI (6):
A23L1/305 ,  A23L1/30 B ,  A23L2/02 Z ,  A23L2/38 C ,  A23L2/38 G ,  A23L2/00 F
F-Term (19):
4B017LC03 ,  4B017LG01 ,  4B017LG04 ,  4B017LG06 ,  4B017LG07 ,  4B017LG08 ,  4B017LG13 ,  4B017LK14 ,  4B017LK21 ,  4B017LP05 ,  4B018LB08 ,  4B018LE05 ,  4B018MD19 ,  4B018MD49 ,  4B018MD52 ,  4B018MD53 ,  4B018MD57 ,  4B018MD86 ,  4B018MF13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (12)
Show all

Return to Previous Page