特許
J-GLOBAL ID:200903020598743661

複合金属ナノ粒子、複合金属ナノ粒子を含む多光子吸収反応材料と反応生成物、複合金属ナノ粒子を含む多光子吸収反応助剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 舘野 千惠子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-237208
公開番号(公開出願番号):特開2008-055570
出願日: 2006年09月01日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】物質内部における三次元の任意の位置で反応を起こす光反応の増強・増感場を形成する波長特性可変な複合金属ナノ粒子と、それを用いた高感度な多光子吸収反応材料および多光子吸収反応助剤を提供し、超高密度、超精密製品用途への適用を可能とする。【解決手段】縦横方向の長さが異なる形状異方性を有するコア粒子(例えば、金ナノロッド)表面に、光照射によりプラズモン増強場を発現する金属微小構造体(例えば、銀)を島状に離間して設けた複合金属ナノ粒子と、多光子吸収材料(例えば、ジアリールエテン、アクリレート系やエポキシ系の光硬化性樹脂等)を混合して用い、三次元光記録媒体、三次元光造形用材料、蛍光顕微鏡などに適用する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
縦横方向の長さが異なる形状異方性を有するコア粒子の表面に、光照射によりプラズモン増強場を発現する金属微小構造体を島状に離間して設けてなることを特徴とする複合金属ナノ粒子。
IPC (5件):
B82B 1/00 ,  G11B 7/243 ,  G11B 7/244 ,  G11B 7/24 ,  B22F 1/00
FI (5件):
B82B1/00 ,  G11B7/24 511 ,  G11B7/24 516 ,  G11B7/24 522A ,  B22F1/00 K
Fターム (9件):
4K017EJ01 ,  4K017FB07 ,  4K018BA01 ,  4K018BB05 ,  4K018BD10 ,  5D029JA01 ,  5D029JA04 ,  5D029JB16 ,  5D029JC03
引用特許:
出願人引用 (20件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る