特許
J-GLOBAL ID:201403076181494354

チャンネル移動度を増加させた半導体デバイスを製造するためのウェット・ケミストリー・プロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  大牧 綾子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-518913
公開番号(公開出願番号):特表2014-523131
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
チャンネル移動度を増加させた半導体デバイスおよびその半導体デバイスの製造の方法の実施形態を開示する。1つの実施形態では、半導体デバイスは、チャンネル領域を含む基板と、基板のチャンネル領域上のゲート・スタックとを含む。ゲート・スタックは、アルカリ土類金属を含む。1つの実施形態では、アルカリ土類金属はバリウム(Ba)である。別の実施形態では、アルカリ土類金属はストロンチウム(Sr)である。アルカリ土類金属により、半導体デバイスのチャンネル移動度が実質的に改善される。
請求項(抜粋):
半導体デバイスの製造の方法であって、 チャンネル領域を有する基板を提供するステップと、 前記基板の前記チャンネル領域の上にゲート・スタックを提供するステップであって、前記ゲート・スタックはアルカリ土類金属を含む、ステップと を含み、 前記基板の前記チャンネル領域の上に前記ゲート・スタックを提供する前記ステップは、ウェット・ケミストリーを用いて、前記アルカリ土類金属を含む層を前記基板の前記チャンネル領域の上に提供するステップを含む、 製造の方法。
IPC (6件):
H01L 29/78 ,  H01L 21/336 ,  H01L 29/12 ,  H01L 29/739 ,  H01L 29/06 ,  H01L 21/28
FI (12件):
H01L29/78 301G ,  H01L29/78 301B ,  H01L29/78 652K ,  H01L29/78 652T ,  H01L29/78 655A ,  H01L29/78 653A ,  H01L29/78 658F ,  H01L29/78 652P ,  H01L29/06 301G ,  H01L29/06 301V ,  H01L21/28 301B ,  H01L21/28 301R
Fターム (35件):
4M104AA03 ,  4M104BB01 ,  4M104BB02 ,  4M104BB06 ,  4M104BB16 ,  4M104CC01 ,  4M104CC05 ,  4M104EE03 ,  4M104EE09 ,  4M104EE15 ,  4M104EE16 ,  4M104FF02 ,  4M104FF04 ,  4M104FF35 ,  4M104GG06 ,  4M104GG09 ,  5F140AA01 ,  5F140AA05 ,  5F140BA02 ,  5F140BA16 ,  5F140BC12 ,  5F140BD01 ,  5F140BD02 ,  5F140BD04 ,  5F140BD05 ,  5F140BD11 ,  5F140BD13 ,  5F140BE07 ,  5F140BE09 ,  5F140BE10 ,  5F140BE16 ,  5F140BE17 ,  5F140BF07 ,  5F140BJ05 ,  5F140BK13
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る